2017年8月,小学生の子連れでパラオ再訪!その4…1本目は娘とお留守番
なんと. もう9月になりましたよ… …9月ですよっ! 夏が終わっちゃいましたよ!! …9月ということは. あと1か月ちょいでYetiがオープン, スキーシーズンインということですね… 座間味の南国の海から帰ってきたばかりで. とてもそんな感じではないのですが. そろそろスキーのビデオなんかを見て, イメージトレーニングを始めておかないと いけない時期ですね… でも....
View ArticleプロジェクトX2第2章…LEVORG E型にKENWOODナビ取り付け…ナビ取り付けに必要な部品一覧
ってなわけで. 長きに渡った,LEVORG E型へのナビ取り付けの連載ですが. とりあえず,私が人柱(?)となって得た情報を まとめておきます… LEVORG C型以前→D型以降で変わった点 ・ナビ取り付け用ブラケット A~C型:車両に付属 D,E型:別途購入 ・純正リアカメラ用先行配線のリアゲート側コネクタ形状変更 A~C型:GJ/GPインプレッサと同じ...
View Article2019シーズンのスキー場オープン情報がボチボチ出始めてきたけど…軽井沢は11月3日オープン!Yeti,狭山は未定…
9月… そう. スキーシーズンまで,あと1か月ちょい!!! シーズンインへのカウントダウンが始まる時期…←ちょっと早すぎでは? だもんで. そろそろスキー場情報が出てきましたね~. まだ,スキー場のオープンが公式に出ているところは少ないですが. 軽井沢は,11月3日のオープンが決定したようです. そして…このリンク先を見ると. 軽井沢もこのシーズンから,ICチケットに なるようですね…...
View Article2017年8月,小学生の子連れでパラオ再訪!その5…私のパラオ到着1本目,いきなりブルーコーナー!
…ってな感じで. スキーシーズンが近づいているというのに. ダイビング旅行記は続きます… 本日は,パラオ旅行記です. では,どうぞ~! ---- 今回,妻が1本目を潜ったので. 次の2本目は私が潜る権利があるわけですが… …次のポイントは… ふはははは! そう,ブルーコーナー! …ここを潜るためにパラオに来ていると言って 過言ではない,世界屈指のダイビングポイント! では,私のパラオ1本目....
View ArticleプロジェクトX2第2章…LEVORG E型にKENWOODナビ取り付け…もくじ
というわけで. 実質2日ちょいの作業で終わったのに. 1か月半の長きに渡って連載が続いてしまったという, カーナビ取り付け記事. あまりにも記事が多くて,過去記事をたどるのが 大変になってきたので, LEVORG E型にKENWOODナビ取り付け記事の目次 をつくってみました… 聴くも涙,語るも涙の,激戦の歴史(涙)が, これでたどれます....
View Article2017年8月,小学生の子連れでパラオ再訪!その6…1日目のお昼休み
ここ数日間. 車ネタ→スキーネタ→ダイビングネタ→車ネタ, という順番で. 自分が勝手に思っている,徒然スキーヤー日記の 3大ネタ(スキー,ダイビング,車)が目まぐるしく 入れ替わるという,このBlogの本領を発揮するような 話題の飛び方ですが. 本日は,昨日の車ネタから,また ダイビングネタへ移動! 今回は,パラオ旅行記の続きです. では,どうぞ~! --- ということで....
View Article2017年8月,小学生の子連れでパラオ再訪!その7…3本目はお留守番
ってなわけで. きれいな砂浜での休憩時間が終わったら, ボートは3本目のダイビングポイントへ 向かいますが… 娘よ… なんでお前はそんなに偉そうなんだ… で. 3本目のポイントへ到着! ポイントは,ジャーマンチャネルですね…! で.さっきの2本目は私が潜ったので. …今度の3本目は,妻が潜る番ですか…(涙) ってことで. ダイビングの準備をする他のダイバーを, うらやましさ100%の目で眺めて....
View Article小学校5年生(10歳)の娘に,ジュニアオープンウォーターのダイビングCカードを取らせてみた…その1
ということで. 今年,わが娘@10歳が. この夏にジュニアオープンウォーターの Cカードを取得したわけですが. …もしかすると. 読者の中にも, 「子供にCカードを取らせて,ダイバーに仕立て上げよう!」 と思っている,我が家と同じスパルタなチャレンジングな方が いるかもしれないので. 我が娘がCカードを取るまで,どんな感じだったのかを まとめてみようかと思います… まず....
View Article小学校5年生(10歳)の娘に,ジュニアオープンウォーターのダイビングCカードを取らせてみた…その2
どうでもいいのですが. この週末. いろいろ想定外の出来事がありました…(涙) うーーーむ. もう,衝撃の事実. 家族全員大ショックのお知らせを 受け取ってしまったところから, またいろいろなドタバタ物語が始まり そうです… …いや,何があったかは. また明日にでも記事にします.←Blogネタが増えた… と,喜んでいる場合ではない ってことで. 本日は精神を落ち着かせて....
View Article衝撃の事実…また引っ越し!??
先日のこと. …それは,我が家に届けられた, 一通の簡易書留から始まったのだった… 「ん?簡易書留?? …いったいなんだろ??」 と. 封を切って,中を読んだところ… 「な,なにぃ~っ!!!!!!!」 そこには,家族全員がひっくり返る 驚愕の事実が!!! そこに書かれていた事実を, いろんな余計な言葉を抜き去って 端的に表すと. 「あんたの住んでる家,来年3月に壊すから,...
View Article2017年8月,小学生の子連れでパラオ再訪!その8…1日目はみんなで夕食へ!
ということで. 昨日は衝撃の事実をお伝えしましたが. 今日は,平和に(?). パラオのダイビング旅行記です!←子供のCカード取得記じゃないんだ… では,とうぞ~! --- ってな感じで. 初日のダイビングを終えて,ショップへ戻ってきましたが… ショップに到着すると,各自で 器材は洗い場で洗って. こーゆー器材庫に干しておきます. ここしばらく,翌日も潜る場合は 器材を船に置いておけばいいところ...
View Article2017年8月,小学生の子連れでパラオ再訪!その9…ダイビング2日目スタート!
ってな感じで. 実は本日まで,2泊3日ほどで 国内某所へ出張に出ていましたが. それを感じさせない安定の更新!←なんのこっちゃ 今日は久しぶりの帰宅で,家からの更新です~!←読者にとっては, 家で更新しようが出先で更新しようが変わらないから ってなことで. 本日もパラオ旅行記の続き. では,どうぞ~! --- 明けてパラオ滞在2日目… いやー.今日も晴天! 朝8時にダイビングショップの人がホテルに...
View Articleうむ?志賀高原中央エリアのマップが,さりげなく2019シーズン版になっている気がするのだが…
昨日は帰宅後死んだように寝てしまったので. 朝に更新… てなわけで. 車ネタとダイビングネタの宝庫, 徒然スキーヤー日記をご覧いただきありがとうございます←開き直り でも. 今日は. 実に久しぶりのスキーネタなのだ! もう,読者の皆さんも,ここがスキーBlogだということを 忘れちゃってるんじゃないか心配なのですが. 一応,スキーブログですから!! …ってなわけで. 本日....
View Articleあれ?新型フォレスターのCMって,志賀高原のそばで撮影したの?
えー. 昨日は久々にスキーネタでしたが. 今日は車ネタかスキーネタか,微妙なネタをば… ってなわけで. 最近発売になった,新型フォレスター. …焼額の常連さんでも数名,買った方がいらっしゃるという. まさにスキーにうってつけのこの車ですが. …本日. 横手山のホームページを見たとき. そこに埋め込まれていた,横手山Facebookに書かれていたのは… (横手山Facebookより) え???...
View Article小学校5年生(10歳)の娘に,ジュニアオープンウォーターのダイビングCカードを取らせてみた…その3
ってことで. いろいろあって. 私としては極めて大変珍しいことに. 我が家の半径5kmから脱出しない3連休でした. …いや. 丸2日ほど. PCの前に張り付いて,仕事してました…(涙) ってなわけで. ここ2日間,スキーネタ(一部車ネタ含む)でしたが. 本日は,娘のCカード取得体験記です. では,どうぞ~! -- で. 学科講習は,自宅でのe-Learningにしたわけですが....
View Article小学校5年生(10歳)の娘に,ジュニアオープンウォーターのダイビングCカードを取らせてみた…その4
ってなわけで. 本日もご無体時間に帰宅です(涙). でも. 深夜にもかかわらず,必死に娘のCカード取得記を 書いている自分… 偉い! …しかし. 今後,この記録を見て. 子供にCカードを取らせようという人が出てくるの だろうか… とりあえず,Cカード取得記へ,Go! --- ってな感じで. 学科が終わったら,後は実習ですね. んで. 実習については,どのくらいの時間,海洋実習や...
View Articleちょっと仕事がご無体なので(涙)
えー. なぜかこの時期. ご無体な仕事が続いてます(涙). 朝なのに,なぜかまだ仕事を続けてたりします(泣). ってなわけで. 間違えて書きかけの記事が投稿されてたり してましたが. 見てしまった読者の方々は. 見てなかったことにしてください… ヤバい. 仕事が終わらない(激涙)
View Article小学校5年生(10歳)の娘に,ジュニアオープンウォーターのダイビングCカードを取らせてみた…その5
ってな感じで. 昨日は死んでましたが. …今日もこんな時間…(涙) でも. 2日連続ネタ投稿無しというわけにいかないので. 睡眠時間を削って書くのだ!←別にお金をもらえるわけでも何でもないのに, 何がそんなモチベーションになってるんだろう… ってな感じで. 本日は娘のCカード取得体験記,ラストです. では,どうぞ~! -- という感じで. プール実習と海洋実習2本で1日目が終わったわけですが....
View ArticleHONDA シビックハッチバックを試乗してみた…LEVORG買ったばかりなのに,なんで試乗してるの??
えー. LEVORGを買ったばかりというのに. 先週末,何をとち狂ったか. ホンダディーラーに行って,シビックに 試乗してきました~! いや,やっぱり. ミニバンや軽やSUVじゃない, ホンダの久々のスポーティーな車. 乗ってみたいじゃないですか… まぁ,4WDが無いので,絶対に我が家の 購入候補にはならない車ですが. ホンダの世界戦略のための渾身の力作. ちょっと味見してみよう…...
View Article2017年8月,小学生の子連れでパラオ再訪!その10…1本目はブルーコーナー!
えー. 今日は不人気のダイビングネタ. …やっぱり車ネタの方が人気ありますね(涙) その10まで連載が進んでも,まだダイビング2日目. 今年中に連載が終わるのか心配な,去年のパラオ旅行記です. では,どうぞ~! -- ってことで. ブルーコーナーにエントリーしましたが. エントリー後にボート下で集合できる くらいですから. カレントはもうほとんど止まってる感じ…(涙)...
View Article