2017年8月,小学生の子連れでパラオ再訪!その11…1本目終了後はお昼休み
この3連休. ちょいと出かけていて. つい先ほど帰ってきました… もう深夜で眠いけど,必死に更新. …で. 本日は不人気の,←いつもの開き直り ダイビング日記の続きです. …いや,ホントに. 車の試乗記からダイビング日記になった途端, ガクッと読者数が減るんですよね…(涙) でも,懲りずに. パラオ旅行記の続き,どうぞ~! --- ってなことで. 1本目のブルーコーナーが終了しましたが....
View ArticleLEVORG納車から2か月…すでに走行4000km.高速やら山道やら走ったインプレッション
ってなわけで. バタバタした,笑いと涙(?)の プロジェクトX2の結果. LEVORG E型の2.0GT-Sが納車されてから, 早くも2か月. そろそろ,いろんなシチュエーションで 一通り走ったので. どんな感じかの印象をば書いてみようと思います… とりあえず,この車. 長距離移動がすごい楽! 高速道路での安定性は文句なし. 100kmの高速走行でも,びしっと安定....
View Article2017年8月,小学生の子連れでパラオ再訪!その12…3本目もお留守番(涙)
ってなわけで. 気象庁からこの冬の長期予想が発表されて. いろいろニュースでも見た方が多いと思いますが. どうも,この冬. 東日本は平年より暖かめで, 降水量も少な目… という予想のようで. 昨シーズンのように,11月から多くのスキー場が 先行してオープンするような シアワセな状況は期待薄な感じですが. とりあえず,何でも原典を当たらないと 気が済まない私ですから. 気象庁の発表資料....
View Articleうぎゃーーー!購入わずか2か月で,LEVORGのタイヤをパンクさせちゃった…!!(涙)
えー. そうです. そうなんです. やっちゃったんですよ. いや,通勤で毎日走っている,VMG LEVORG君. 我が家近辺は狭い道が多く. すれ違いが困難な道をしばらく通るのですが… 向かってきた対向車を避けるため, 路肩に乗り上げたその時. 路肩の段差に,タイヤのサイドウォールが 当たったなぁ… と思いながらも. 段差を乗り越える際には仕方のないことで....
View Article2017年8月,小学生の子連れでパラオ再訪!その13…2日目の3本目終了!
えー. 昨日は,このダイビング日記を書き上げて 投稿しようと思っていたものの. 本日のあまりもの不幸な出来事を記さずにはいられない と.←ネタが増えたと喜んでいたのでは…? 一気呵成に不幸なパンク報告の記事を書いて. ダイビング日記の代わりに, そちらを投稿したのですが… ちょっとした手違いで,朝のうちはこの ダイビング日記も晒されてましたね(涙). 朝,この記事を見た人もいたかと思いますが....
View Article狭山スキー場2018/2019シーズンのオープン日10/26 (金)に確定!Yetiは現時点では10月中旬とだけアナウンス.
えー. 狭山スキー場のオープン日が正式に決定したようで. ホームページを見ると,10月26日(金)となってますね… 10月最後の週末からオープンですか… で.対するYetiですが. 今シーズンのオープンが. 10月中旬 というところまでアナウンスされていますが. 日付はまだ公開されていません… とりあえず,中旬ってことは. 去年のように,10月初めからのオープンでは...
View Article2017年8月,小学生の子連れでパラオ再訪!その14…2日目のエキストラ,4本目のサンセットダイブ!
気のせいでなければ. なんだか,今朝しばらく. まだ書きかけだったこの記事を晒して しまっていたような気もするんですが. …気のせいだったに違いない… ってことで. この記事を一度読んだ人などいない と信じて投稿. …の,本題の前に. そう. 本日,とある郵便物が届いたのですが. うむ? 志賀高原索道協会から? ってことは… あれだな! そうです. 志賀高原のシーズン券申込書です!...
View Article2017年8月,小学生の子連れでパラオ再訪!その15…2日目の夜も,みんなでお食事へ
ここ4週間で3回も3連休があるというのに… いろいろバタバタ忙しく,遠くへ遊びに行けない Skier_Sです…(涙) それも. なぜかここ3週間ほどたて続けに,週末が雨やら 台風やらに襲われ続けて. せめて土日のどちらかだけでも遊びに行こうにも. 天気が悪くてどこにも行けない… 今週末も3連休なのに.天気はダメっぽいなぁ…(涙). 天気よければ,どこかの山にでも行きたかった… とりあえず....
View ArticleYetiの2018/2019シーズンのオープン日が確定!予想通り,10月19日だよ!
ってな感じで. Yetiの今シーズンの, オープン日のアナウンスがありました~!! やはり, 予想通りの, 10月19日(金) です! …まぁ,だいたい例年通りのオープン日ですね… さすがに昨年の10月第1週のオープンでは, その後2度も雪解けによるクローズ&再オープンを 繰り返したことに懲りたのか. 例年通りのオープンに落ち着いた感じでしょうか… 今のところ. 私は10月20日に初滑り予定です!...
View ArticleLEVORGに乗ってみて…使って便利な機能たち!
ということで. 悲しいパンク事件なんかがあったものの. 納車からはや2か月半経ちましたね~. ってなわけで. 数日前,レヴォーグの走りについてレポートしましたけど. 今回は,いろんな細かい機能について, レポートしてみます… この車. レガシィのころからある,フロントワイパーデアイサ―や ドアミラーヒーターなど. なかなか他の車にはついてない,スキーで 役立つ便利な機能はそのまま継続されてて....
View Article2017年8月,小学生の子連れでパラオ再訪!その16…そして,ダイビング3日目スタート!
どうやら. やはり,このBlogは自動車ブログと認識されているようで. 前回のLEVORGの記事には,普段の4倍以上の 1日1万IP近いアクセスがあったという, スキーヤーブログとしての存在意義を脅かされる事態に陥り. もう,徒然ドライバー日記に改名した方が良いのでは と思う今日この頃. 皆様いかがお過ごしでしょうか. とりあえず. 私はホイールやら何やらもすべて純正のまま...
View Article2017年8月,小学生の子連れでパラオ再訪!その17…ダイビング1本目はお留守番
えー. プロジェクトXより,巨大なプロジェクト. その金額に関しては,間違いなく人生最大級である, プロジェクトZが. ひそかに進行しつつある今日この頃. いかがお過ごしでしょうか. 一か月ほど前に. 衝撃の事実を通知されてから, このプロジェクトZのバタバタで,今週の3連休も 遠出ができなかったのですが…(涙). 何事もめんどくさいことが嫌いな私. 一気にことを進めてしまい. この3連休....
View Article2017年8月,小学生の子連れでパラオ再訪!その18…3日連続のブルーコーナー!
えー. 昨日,引っ越し日を決めてきたのですが. なぜか,あと1か月以内に引っ越しが迫っているというのに. 本日.山に登ってきました~! いや. ここ1か月,プロジェクトZがらみでいろいろ 忙しかったので. 「うがーー!遊びたい!自然のある所へ行きたい!」 と,ほとんど発作的に行くことを決めて. 日帰りで行ってきたのでした… が. せっかく登ったのに… 山頂は,雲で景色が見えず(涙) 残念…...
View Article志賀高原中央エリアの2019シーズン営業予定が出ていたよ…微妙に営業期間減(ちょい涙)
さてさてさてさて. スキーシーズンインまで,あと2週間を切ってきましたよ~!!! この10,11月. スキーしてる暇があるのか?? という感じですが… ってなわけで. 志賀高原中央エリアを管轄する, 志賀高原リゾート開発さんのウェブページを見ると. 2018/2019シーズンの営業予定が公開されていますね~! リフトの営業予定はこんな感じで. ふーむ. シーズン開始・終了の日程を見てみると....
View Article2017年8月,小学生の子連れでパラオ再訪!その19…午後はまたもお留守番
そして. 昨日の記事は,「徒然スキーヤー日記」の名に恥じない スキー情報だったのに. 本日は,またダイビング旅行記に戻るのだった… いや. 一か月で一気に契約まで終わらせてしまった プロジェクトZも, 実に一言では語りつくせない,人生初めての いろいろ筆舌に尽くしがたい,貴重な経験と 葛藤があったので. 人生最大の物欲選手権と言える記事が書けそうなんですけど....
View ArticleプロジェクトX2第2章…LEVORGに載せたKENWOODナビ,MDV-M805を使ってみて
ってなわけで. 本日は,久々のレヴォーグの話題をいってみましょう! …前回はLEVORGの便利機能について書きましたが. 今回は,ナビの話題です… で. かなりの苦労と取り付けたKENWOODのナビ,MDV-M805ですが. 無事,動いてます… しかし. 自分でナビ&ETCを付けた人には分かると 思いますが. 自分が取り付けたETCで初めて高速に乗って. ETCゲートを通過するときは....
View Article2017年8月,小学生の子連れでパラオ再訪!その20…4本目のエキストラダイブ
ということで. 先週,人生最大の契約を終えたあと. 今週は引っ越し前の不要物の始末や 新居の家具などの購入に忙殺され, この週末も遠出ができないSkier_Sです(涙) 先週はそれでも強引に山に行ってきたものだ… でも. 来週からYetiに行くことを考えると. 今日明日中に,新居で不足する家具をすべてリストアップして, 購入しきってしまわないと!←いろいろ無理があるスケジュール ってな感じで....
View ArticleプロジェクトX2…LEVORG E型購入(とそのあとのナビ取り付け)までの遥かなる道
なんだかよく分からないけど. このBLOG. LEVORG購入に関する記事が,異常なほど読者数が 多かったので. レガシィ購入のプロジェクトXに続く, LEVORGへの買い替え計画…その名も,プロジェクトX2. これらの記事を一覧でたどれる「もくじ」を作りました… 前半がLEVORG E型の購入までのエピソード, 後半が,購入後のナビ取り付けやら乗ってみての インプレッションです....
View Article2017年8月,小学生の子連れでパラオ再訪!その21…ダイビング3日目,終了!
ここしばらく,プロジェクトZがらみで週末は バタバタしてますが… なんと. 今週末からYetiが始まるのだ! シーズンインなのだ! だから,あまりゆっくりしてられないのだ!!! ということなので. 一気にことを進めようと. この土曜は. 引っ越し先のあらゆるスペースや窓の寸法を測り倒し, 土曜のうちに各部屋&収納スペースの 1/10の図面を作成, 置くべき家具のレイアウトをすべて決定し....
View ArticleACERの2-in-1タブレット,Aspire switch 10を分解,SSD化してみる…その1
えー. ダイビングと車ネタの宝庫, 徒然スキーヤー日記へようこそ. ここしばらく. ダイビングと車ネタが続いていましたが. 本日は,このスキーヤーBlogで良くやるネタ. そう.PCの分解・改造ネタです!←なんかツッコミどころだらけなのだが えー. 普段,自作デスクトップPCを使っている私. 外出先でのネットやBlog記事作成やら, スキー場で撮ったビデオの確認やら,...
View Article