引っ越しほぼ完了…まだ片付け終わってないところもあるけど,通常生活に復帰
ってな感じで. 本日も深夜までいろいろ片づけやら, 電話機やら無線LANの設定やらを してたので. 今日は日付が変わる前に帰宅できたのに. 引っ越しがらみの作業で,今日もご無体時間…(涙) あぁ…もう4時じゃないか!! まぁ. とりあえず. 何とか,通常生活が行えるレベルになって きました… しかし. 前の住居の取り壊しのために,新居を探すことに 決めたのが,ちょうど2か月前ですか…...
View Article2017年8月,小学生の子連れでパラオ再訪!ファイナル…パラオラストデーの夕食&帰国
ということで. 昨日までの,引っ越しスペシャルモードが終了して. このBlogもようやく通常モードに復活です! …なのに. 仕事が… 今日もまだ仕事が終わりません(涙) とりあえず. 今日はお持ち帰り宿題なので. まずBlogを更新してから仕事します…(泣). 一体,自分の部屋が完璧に片付け終わるのは いつになるのやら… ってことで....
View Article2017年8月,小学生の子連れでパラオ再訪!エピローグ
「来年,娘にCカードを取らせてダイバーになったら, しばらくは上級者向けの海で潜れなくなる! 今のうちにブルーコーナーで潜っておけ!!」 …ということで. このあと,しばらくは行けないだろうパラオに 行ってきたわけだけど. よくよく考えてみると. 子供が生まれる前は. 「子供が生まれたら,しばらくダイビングに行けない!」 と思っていたのに....
View Article明日はYetiに行く予定だけど…
ってことで. 先週は引っ越しのために滑りに行けませんでしたが. 明日は行く! イエティに滑りに行くのだ! 2週間ぶりに,滑りに行くのだっ!!! まだ,Yetiしか空いてないこの時期だから. 一週間スキーをスキップしてもギリギリ耐えられるけど. 志賀高原がガンガン滑れるトップシーズンだったら, 死んでた… …でも. 2週間ぶりのスキーというのに. なぜか,午前中は用事があるので,...
View Article2018/11/10(土)のイエティコース状況動画…それほど混まなかったけど,夕方は霧雨&ガス(涙)
ってことで. 本日は,2週間ぶりのYetiで滑ってきたわけですが. いろいろあって. 今日は朝7時から別件の用事に出かけており. Yeti到着は午後2時でした(涙). …まぁ. 普通の人は. 引っ越しした次の週末にスキーには 行かないと思うので. 今日は,滑りに行けただけでも良しと しましょう←だから,基準が何かおかしいから ってなことで. 午後2時からの滑走スタートだったので....
View Article2018/11/10(土)のイエティ詳細レポート…午後は時折小雨がぱらぱら&ガス(涙)混雑はそれほどでもなかったか…
ということで. 本日は,土曜に行ったイエティの詳細 レポートです! まず. 昨日書いたように,到着は午後2時過ぎだったのですが… なんだか,晴れの予想が. いきなりガスってますね…(涙) そして.コース幅は2週間前より,わずかに 広がっているものの… やっぱり,2週間前とほぼ同じところが. ところどころ,雪が薄くなってますね(泣) 今日は午前中は結構天気が良かったみたいなので....
View Article某国へ出張中
昨日日曜昼過ぎに家を出て. 羽田空港にやってきて… そこから飛行機に乗り9時間. さらに乗り継ぎ便で約4時間のフライトで. 計13時間のフライトで,某国某所へ 来ています. …はっきり言って. 土曜の夜,ナイター最終まで滑ってる 場合だったんだろうか… という状態なのですが. こちらはただ今,月曜日の朝. これから一週間の現地滞在です. もしかしたら今週は更新が滞るかも しれませんが....
View Article2017年8月,小学生の子連れでパラオ再訪!…もくじ
ってなわけで. 某国へ来ているわけですが. いや…寒い. 想定以上に寒い… 土曜のイエティナイターより寒い(涙) で. 某国にきているにも相変わらず, この記事を書いているのは,現地時間の 深夜2時前. ついさっきまで仕事してました… いや.こっちでの仕事は早々(?)に終えて ホテルには夜10時過ぎに戻ってきたのですが. さっきまで日本にPCつないで仕事してました(泣)...
View Article2018年8月,モアルボアルで小5の娘をダイバー化!…プロローグ
10歳. それは,ダイビングのジュニアオープンウォーター のCカードが取得できる年. そして,今年は. 子連れダイバーだったわが夫婦にとって. 待ちに待った,娘10歳の夏. だもんで. 「今すぐにでも,娘をダイバーにするんじゃ!」 と思ったものの. すでに書いた通り, ジュニアオープンウォーターダイバーの 講習をやってくれるところがなかなか 見つからなかったわけで. …しかし....
View Article2018年8月,モアルボアルで小5の娘をダイバー化!その1…いざ,出発!
えー. 本日もまだ某国へ滞在中ですが. 今日もダイビング旅行記です… では,どうぞ~! ---- 今回. 飛行機と宿の予約をした後. いつも通り, 「ほんとにこの日にちゃんと夏休みが取れるのか?」 という微妙な状況になったものの… なんとか,休みがつぶされることもなく. 去年のパラオのようなご無体を言われることなく. 無事8月上旬の出発日を迎えることが できました…(一安心) で. 出発の日....
View Article今回は無事帰国
ってな感じで. 昨日はスキー場から,雪の便りが届き. いろいろテンションが高まってきましたが. …さすがに熊の湯の今週末オープンは 無理でしょうね… ってことで. 気になるのは,来週の3連休までに, 冷え込んでスキー場が滑れる状態に なりそうかどうか…ってところ. だもんで. いつも通り,専門天気図を読み解いてみましたが… うむ. 19日の月曜. 残念ながら,雨ですね(涙)...
View Article11月18日(日)のイエティ速報…2019シーズンももう一か月.そろそろ冷え込みが欲しい…
えー. どうやら. 私が無事帰国すると. 「普通に帰ってきちゃったら 面白くないだろ~っ!!」 …という,不条理なツッコミを受けることが 明らかになりつつある今日この頃. 皆様いかがお過ごしでしょうか. しかし. 予定通りに帰ってきたとはいえ. 金曜日から土曜日にかけ,乗り継ぎで15時間以上のフライト +成田から3時間以上かけて帰宅…という, ホテルを出てから24時間以上の移動の翌日に....
View Article11月18日(日)のイエティ詳細モード!…曇り空の一日.コース上はちょいと混み気味…雪はまぁまぁかな
ということで. 本日は,昨日速報したイエティの 詳細レポートです! えー. まず. オープンの8時前. 入場ゲート前には,すでに気合の入った人たちの かなり長い列ができてます… うむ. 今日は混みそうだわ. で. 8時のゲートオープンと同時にゲレンデに なだれ込みますが. シーズン券の人たちがすでに30分前から入場していた ゲレンデは,すでに結構人が多く… そして....
View Articleこの3連休までに雪は積もるのか?スキー場はオープンできるのか?天気図を読み解いてみた
ということで. わがホームゲレンデ,焼額も. 月曜夜~火曜朝の冷え込みで,わずかに 積雪があったようですが… (焼額山FBより) ってなことで. 今,スキーヤーの関心の関心のすべては. この週末の3連休までにもっと雪が積もって, 無事スキーができるのかどうか…??? …というところに集中していると思う今日この頃. ってなわけなので. 今シーズン初の,スキー天気予想,行ってみよう! さて....
View Article残念ながら,23日オープン予定のスキー場軒並み延期(涙).かぐら・熊の湯はまだあきらめてないようだけど…
えー. やはり,予想通り,今晩は冷え込みが弱かったので. 昨日の天気予想で 21日夜から22日朝にかけて,人工降雪機が 動かせない可能性が大です(泣) と書いた通りになってしまったようで. かぐらのライブカメラを見ると,夜になっても 人工降雪機は動いてませんね…(涙) (かぐらHPより) なぜ,こんな天気予想ばっかり当たるん だろうか…(泣) そして. 志賀高原の蓮池も,深夜1時半で+5℃!!...
View Article一か月予想図を見てみたけど…これから12月中旬までは厳しい日々が続きそう…(涙)
ってなわけで. 残念ながらかぐらは23日のオープンを 諦めたようですね… (かぐらFBより) オープン日は未定ですか…. 結局,数多くの23日オープン予定のスキー場で, 予定通りにオープンを決めたのは, 熊の湯だけという結果でしたね… でも. かぐらは22日の深夜から人工降雪を 開始しましたし. (かぐらライブカメラより) 深夜3時の段階で,志賀高原にも雪が積もり始めてます!...
View Article今日はスキーに行けず…
ということで. 昨日から無事熊の湯がオープン. でも,23日に唯一予定通りオープンできた 熊の湯. 混んだようですね. で. 今日,24日. かぐらがオープンしたようですね… 滑りに行きたかった… そして. アサマ2000と鹿沢は25日にオープン するようで… 湯の丸も昨日書いた通りの25日 オープンです. それ以外のスキー場,丸沼や白馬方面は, 未だにオープン日未定のようですね....
View ArticleLEVORG用のスタッドレスタイヤが届いたよ!…今回もYOKOHAMA IG5 plus
ってなわけで. 我が家に,定番の志賀高原シーズン券も届いている ことだし. 明日は,今シーズン初の志賀高原へ行ってきます~! …そうそう. 志賀高原に行くためには, タイヤを替えなくてはなりませんね… そして.今年は車を買い替えたので. 当然,スタッドレスも新品を買わなくてはならない わけですね(涙) それも,スタッドレスを履かせるホイールも 無いので....
View Article11月25日(日),オープン3日後,3連休最終日の熊の湯スキー場の速報モード…晴天!結構混んだよ
ということで. 予告通り,本日. 3連休初日にオープンした熊の湯に, 日帰りで行ってきました… 朝4時に出発して. いろいろ巡って帰宅したら,深夜2時近く(涙) もう3時近い… 今日は23時間ほど,寝ずに活動してます(泣). いや. 帰り道の途中に. ホームセンターによって,引っ越しで必要に なった小物をいろいろ買い込んだりしてたのが 敗因ですね←スキー場帰りじゃないと,買い物の暇がない...
View Article2018/11/25(日),3連休最終日の熊の湯スキー場詳細レポート…雪がもう少し欲しいけど,この状況では上出来のゲレンデかな
ってなことで. 昨日速報した熊の湯の詳細レポートです! えー. まず. 朝ですが. いきなり事故火災による高速通行止めに出くわすなど. 不幸なスタートになったこの日(涙) 小諸インターで強制的に高速から下されて. 小諸ICから東部湯の丸まで,下道を 走らさせられることになるという…(泣) そんなこんなのトラブルはあったものの. 志賀高原にやってきました~! …今年は夏に志賀高原に来ていないので....
View Article