Quantcast
Channel: 徒然スキーヤー日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3021

LEVORG用のスタッドレスタイヤが届いたよ!…今回もYOKOHAMA IG5 plus

$
0
0
ってなわけで.
我が家に,定番の志賀高原シーズン券も届いている
ことだし.

明日は,今シーズン初の志賀高原へ行ってきます~!

…そうそう.
志賀高原に行くためには,
タイヤを替えなくてはなりませんね…

そして.今年は車を買い替えたので.
当然,スタッドレスも新品を買わなくてはならない
わけですね(涙)
それも,スタッドレスを履かせるホイールも
無いので.
ホイールごと買わなくてはならないわけですね.
出費が…出費が続く…

ということで.
スバルディーラーや,カー用品店に行ってみたところ.
LEVORGに履ける17~18インチのスタッドレスと
ホイールのセットを見積もってもらったところ.
なんと.
20万円コース(激涙)

に,にじゅうまんえん…(涙)
16インチだったBRレガシィの,倍のお値段
なんですけど…(激涙)

引っ越してここしばらく.
いろんな出費が続いているので.
こんな大金払ってられるか…っ!!

ってことで.
いつも通り,通販でタイヤとホイールを
買いました~!

…それも.
iG6が出て,すでに型落ちになっている,
YOKOHAMAのiG5 plusです.

(商品名はiG5plusなのに…なぜか
 タイヤ刻印はiG50 PLUSになっている)

それも,18インチではなく.
17インチにインチダウンです…

いや…
型落ちとはいえ,まだ3年前.
ブリザックのVRXよりは新しいモデルだし.
さらに,前のレガシィでiG5 plusを履いており.
高速性能やウェット性能,ライフ,燃費が結構良くて.
志賀高原の雪道の効きも不満がないレベルだったし.
こいつでいいか…
と,ポチってしまいました…

また,LEVORG2.0GT-Sは,夏タイヤは225/45R18ですが.
マニュアルにはスタッドレスは17インチの215/50R17が
推奨と書いてあるので.
高い18インチではなく,17インチとしました…

ホントは最新のiG6を買ってみたかったのですが.
タイヤ4本での差額が2万円近くになってしまうので.
まぁ,実績があるこいつでいいよね,と.

で.
製造は…2017年の39週なので,
去年の10月ごろですね.
1年以上前の製造ですか…

でも.
スタッドレスタイヤが2シーズンしかもたない
我が家では,これでも製造4年以内に使いきっちゃう
わけだから,これで十分.

そして.
当然,17インチのホイールも同時購入です.

こいつ.
なんと,1枚税込み6800円という激安ホイール.
定価2万円以上らしいけど…
まぁ,カー用品店で結構安く売っている
ブランドのやつです.

でも,こいつ.
純正ホイールより結構軽いよ!
(強度的に心配だけど…)

とりあえず.
これで,20万コースの半額でタイヤとホイールは
ゲットできたな.

…でも.
カー用品店やディーラーだと,持ち込みの
タイヤ取り付けはすごくいい値段が
取られるので.
さて,どこで取り付けましょうかね…
(続く)

Viewing all articles
Browse latest Browse all 3021

Trending Articles