Quantcast
Channel: 徒然スキーヤー日記
Browsing all 3023 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

5月11日(土)のかぐらスキー場と渋峠の特派員情報…晴れで気温は高く,土曜としてはどっちもかなり空いていたらしい

ということで. 本日はGW明けの激務の寝不足を 癒すべく,昼過ぎまで12時間以上 寝ていたSkier_Sです… なんてったって.GWは10連休でしたが. 1日目:朝から5時間かけてタイヤ交換&  下回り磨き.その後オイル交換,洗車,  社内清掃で夜(泣) 2日目:朝から関東某所へ家族でドライブ.  スキーシーズンの罪滅ぼしのため家族に  地元の海鮮やら何やらをごちそうして  夜9時過ぎ帰宅...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

2024/5/12(日)かぐらスキー場ファイナルの速報レポート!…曇り時々晴れ,一瞬ポツポツ雨.コースはかなり混んで昼頃にはかなり土が出てきてたけど,リフ...

というわけで. 予定より1週間早く,本日最終営業日と なったかぐらスキー場で滑ってきました~! 今日も帰宅後にやっつけなきゃいけない 仕事が突如発生し(涙),そしてまた 明日も朝早いので,今日は速報モードで 本日のかぐらのレポートです! …まず,あさイチは気温は高めながら 曇り空. ペアリフトに乗車できる人数しか ゲレンデに送り込まれないので, 朝のうちは人数が少なかったけど…...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

2024/5/12(日)のかぐらスキー場ファイナル,詳細レポート!…雪は薄くかなり土が出ていたけど,コース幅はまだそこそこあってまだあと何日かいけそうだった…

どうやら本日一日悪天候で, 横手山は営業見合わせだったようですが… この雨でも雪は大丈夫だったのかな? とりあえず,明日は営業予定との ことなので,雪は無事残ってくれた ようですが… 今週末までもつかな? ってなことで. 昨晩速報レポートした,12日の日曜, 今シーズンの最終営業日となった かぐらスキー場の詳細レポートです! まず. 朝7;30からのロープウェー営業開始...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

そろそろ2025シーズンモデルのスキー板の詳細試乗レポート始めます…そして志賀の横手山スキー場は19日(日)まで営業予定

えー. 雪がある限り営業する… というアナウンスをしていた横手山ですが. どうやら最後に残った海和ゲレンデも, 今週末,5月19日の日曜までの営業予定 ということになったようです… (横手山スキー場Facebookより) やはり月曜の雨で結構ダメージがあったようで. 今週いっぱいが限度か… まぁ,これから週末までは雨は 降らなさそうだし. 週末まではぎりぎりもってくれるかな~....

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2024シーズンモデルのスキー板,試乗レポートその1… HEAD Worldcup Rebels e-SL RD FIS SPEEDBLUE

えー. 今週末は月山と横手山がまだ滑れる わけですが. 月山は木曜夜から金曜にかけ, 雨が降りそうなものの. 土日は月山も横手山も天気は 晴れそうな感じですね…! とりあえず. まだシーズンは終わってないので スキーネタが続くこのBlog. 今日から,2025シーズンモデルのスキー板の 詳細試乗レポート開始です!! まずは3月,コンディションがいい志賀高原で 試乗した板のレポートから始めます....

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

2024シーズンモデルのスキー板,試乗レポートその2… HEAD Worldcup Rebels e-SL RD FIS

えー. 今週末の19日まで営業予定だった 志賀高原の横手山ですが. 大変残念なことに,本日も雨だった らしく. そのおかげで,ゲレンデがさらにやられて しまい, 明日5月17日の金曜日で営業終了 となるようです…(涙) (横手山Facebookより) あぁ…横手・渋がこんなに早くに終わる なんて… 月山も例年より雪が少ないらしく. さらに本日発表の気象庁の1か月予報では,...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2024シーズンを共に過ごしたスキーアイテムたち…そろそろシーズンも終わりなのでシーズンまとめモード

終わってないですよ!! まだシーズンは終わってないんですが… あと,私のスキー予定も残るは月山のみ. 今シーズンも昨シーズンほどではないにしろ 仕事がいろいろ忙しく,シーズン54日しか まだ滑ってないのに…もうシーズンほぼ 終わりか…(泣) ってなことで. そろそろ今シーズンの振り返りモードに 入ってくるわけですが. まずは,今シーズン一緒に過ごしたスキー板を 振り返ってみましょう…...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2024シーズンモデルのスキー板,試乗レポートその3… FISCHER RC4 Worldcup RC Pro

えー. スキーシーズンはまだ終わってませんが. 大変残念ながら,かぐらスキー場の営業が 先週で早くも終わってしまった今. 今シーズンの毎週末のスキー行脚も 先週のかぐらファイナルで終わっちゃって, これから毎週のスキー場レポートがなくなり, 週7日間休まず記事を書くネタもなくなって しまった今日この頃なわけで. …今シーズンはまだ冬モードですけど, これから時々,週末土日はどちらか...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

2025シーズンモデルのスキー板,試乗レポートその4… VOLKL Racetiger SL

しつこいほど繰り返してますけど. 今シーズンは終わってないのですが… まだスキーシーズンとはいえ, 毎週スキーに行くモードは終わったので. この週末は久しぶりにスキーに行かない 週末を過ごしたわけですが… この週末は,洗車やら車のワクシング, 数多くの板のワクシングやら, スキーウェアや小物を洗って片づけたり. スキーシーズンに買い物に行けなかった ので破壊したまま使っていたあれや...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

スキー用具は消耗するよね…どんなふうに消耗するかでスキーバカをレベル分けしてみた

えー. 1シーズンで12月からGWまでの50日以上, 朝からラストまでひたすら志賀高原で 滑り続けるシーズンを過ごし. さらに10月からはイエティ, GW以降はかぐらと月山で6月末まで 滑るような生活をしていると… スキー道具が半端なく消耗していく わけですね(泣) スキー道具で,2シーズン以上 生き残ってくれるのは, ストックとウェア,ヘルメットくらい ですかね…...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2025シーズンモデルのスキー板,試乗レポートその5… FISCHER The CURV

えー. 今週末は,そこそこ天気がよさそうで. 土曜の朝はちょっと雲かガスがのこり, 平年よりちょっと気温も低めで肌寒さも 感じるくらいかもしれないけど, 午後は日が射していき. 日曜は晴れそうなので, まぁ,日曜はいい感じの月山スキー日和 になるんじゃないでしょうか… とりあえず. 今週末は月山へ行く予定!! 普段,かぐらがこんなに早く終わることは 無いので,5月の月山は初めてですねぇ…...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2025シーズンモデルのスキー板,試乗レポートその6… FISCHER RC4 WC SL

やばい… 今日もこんな時間(泣) そろそろ5月も末になると,4時を過ぎると 外が明るくなってくるんだよな…(涙) 今日も昼間,会議中に見事に意識を 失っていたので,今日こそは早く寝た かったのに… でも. まだ仕事が終わってないけど寝る!! 今週末は月山に行くので, 土曜は1時半くらいに出発なのだ. 明日の夜は2時間寝られないのだ… だから,今日はもう寝る!!←明日の仕事,大丈夫か…??...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

5月24日(金)の月山スキー場,特派員情報!…板を履いてのリフト乗り降り不可,乗り場付近まで滑り込め,降り場から登らなくてもゲレンデには出られるよ.沢コー...

ということで. 明日…というか,あと2時間後に月山に 出発するわけですが. 本日日帰りで月山に行ったらしい, 根性のある特派員から月山情報が 送られてきました~!! まず,月山リフトですが. もう,板を履いての乗り降りができず, 板を持っての乗車となるようです… ただ,リフト降り場から延々岩場を 昇らずとも,横に向かって直接ゲレンデに 出る道はまだ生き残っているみたい ですが…...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

2024/5/25(土)の月山スキー場で滑ってきたよ…今日は板を履いてリフト乗り降り可能!天気は午前中は雨,午後は晴れでちょっと寒め.沢コースもまだいける

ってなことで. 今日は月山を滑ってきました~! とりあえず,睡眠時間2時間で滑りに来て, いつも通り朝から最後まで滑って. 近くの宿がなかったので,夕食を食べて ちょっと離れた宿に落ち着いたら もうこんな時間… それなのに,Blogを更新する自分. えらい!! …明日また6時半起きなのに… というわけで. 本日の月山ですが. 駐車場はかなりいっぱいで. …これは今日は混むかな?? と思ったけど....

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2024/5/26(日)の月山スキー場,速報レポート!…終日晴れ,今日も板を履いてリフト乗車可能!リフト待ち最大5分が数回,午後はほぼ待ち無し.午前大斜面は混雑

ってなことで. 今日も月山で滑ってきたわけですが. やっぱり月山は遠い…←当たり前でしょ 帰宅して片付けその他やっていたら もうこんな時間なんですが(泣) おととい睡眠2時間以下で出発し. 昨日も睡眠時間は6時間ちょいで. 今日は何とか夜2時半には寝るとして. 睡眠5時間ちょいか…(泣) 平日も睡眠不足だった今週. 休日もこんな日々を過ごして, 明日ちゃんと朝起きて仕事に...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

2024/5/26(日)の月山スキー場,詳細レポート!…終日晴れ,あさイチ沢コース最高!大斜面はちょっと混んだけどリフト待ちは少なめ

ってなことで. 土日に月山に行ってきた後遺症か… 睡眠時間が全く足りておらず, 昨日は仕事が終わってないのに, また深夜2時半ごろに床で寝てしまい, Blogが更新できませんでした… …って言っても,今日もまた夜遅く. あんまり長く記事を書いているパワーが ない… でも. 2日連続記事を書かないというわけには 行かず… 明日朝,ちゃんと仕事に行けるのか?? と心配しながら....

View Article

かなりヤバめにクリティカル

ダメだ… やはり月山に行ったのが効いている… いや.土日月山に行って仕事ができなかった というよりも. 月山に行くと朝2時起きとかで, 帰宅も遅く. 週末の睡眠時間が削られたのが痛い… 平日も夜中に仕事を進めるパワーがなくて 知らぬ間に寝てしまってたりして, 仕事が進まない…(泣) うーん. もう無理が効かない歳なのか…(涙) とりあえず, 今一仕事終えましたが. もう寝ないと死ぬ....

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

2025シーズンモデルのスキー板,試乗レポートその7… HEAD Supershape e-SPEED

昨日も仕事がいろいろ切羽詰まっていて, まともに更新できませんでしたが… 今日はいつもに比べれば早めに仕事が 終わったので,Blog記事を何とか書く 時間がとれたものの,←でも,いつも通りとっくの昔に日付が変わってるけど ものすごい疲れが(涙) Garminさんのストレスレベル&Body Batteryを みると,かなりヤバいことになっていたので. 今日は早めに寝ないとまずい…...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2025シーズンモデルのスキー板,試乗レポートその8…FISCHER The CURV GT 85 REDEFINE

人間,食べなくてよくて寝なくてよければ どれだけ楽か… という危険思想に取りつかれている,Skier_Sです. ここしばらく,本格的に週末滑り込んでる わけじゃないのに体重が減っていく…(泣) いつもなら,スキーシーズン終盤は運動量が 落ちるので,体重が回復していくのに… 今週はゆっくり食事をとる時間もない 感じで,体重が落ちていく…(涙)←週末無理に 月山に行ったから仕事が溜まってるんでしょ...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2024シーズンのスキー場の天気と積雪量を振り返ってみた,その1…11月から12月初めまで冷えたけど,12月中旬から年末のゲレンデはかなり悲惨だった

えー. 今シーズンは月山の雪も少なく, 今年はリフト架け替え期間も 6/10~17日までと長いため. 今週末の月山が,事実上リフトを滑れる ラストの週末になりそうですね… まだ,今週末に月山に行くかどうかは 天気やら仕事の状況次第なので, 決めてはいませんが. もうおおむねシーズンも終了となって 来たので. 今回は,今シーズンがどんな感じの 天気&積雪量だったかを振り返って みましょうか…...

View Article
Browsing all 3023 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>