ということで.
今日も睡眠2時間ちょいで志賀高原へ
やってきましたが…
あまりにもコンディションが良すぎて,
今日もひたすら滑り続けてました~!!
いつも通り,今日もリフト営業開始前を
狙って志賀高原へ登っていきますが…
登りの道路の積雪は先週より少なめですが…
氷点下でところどころ凍ってるので注意!
![]()
今日は高天ヶ原も…
![]()
一ノ瀬も,山頂から滑れるようになっていて…
コースは完全に真っ白になりましたね…!
![]()
ってな感じで.
ゴンドラ運転開始8:30前に焼額に到着
しますが…
ををを!!
見事な晴天っ!!!
![]()
今日から第1ゴンドラ運転開始なので.
今シーズン初のわが住処,第1ゴンドラへ!
…土曜日にしては,列が異常に短いですね…
今日は天気がいいのに混まなさそう…!
![]()
ってなことで.
帰ってきたよ,第1ゴンドラ~!
…実に7か月振りの第1ゴンドラ,
久しぶりですが,我が家に帰ってきた
ようにほっとしますね…
そして,ゴンドラの上から見たコース,
シマシマですよっ!!
![]()
久しぶりの第1ゴンドラに感動して.
ゴンドラを降りて,いつもの温度計を
見るだけでも「戻ってきた」感があり,感動…
あさイチの気温は-5℃と,水曜の予想
ぴったり!
![]()
そしてまよわず今日オープンのGSコースに
飛び込みますが…
うほーーーーー!!
天然雪がしっかり締まった,トップシーズン
でも最高レベルの最高級シマシマっ!!
![]()
いや.
シマシマっ!!
1ゴンオープン日から,ブッシュの心配なく,
最高シマシマで幅いっぱいの大回りをかませる
このシアワセ…っ!!!
![]()
3週間前まで,紐ゲレンデのイエティで滑って
いたことを考えると,こんな最高級冷え冷え
シマシマのGSコースを思いっきりとは…
イエティの1億7000万倍くらいイイ!!!
![]()
とりあえず,今シーズン最高の,天然雪
シマシマバーンいただきました~!!
![]()
…そして.
こんな最高の天気で,最高のシマシマバーンを
楽しめるというのに…
第1ゴンドラはガラガラ!!
![]()
第2高速も全く人がいないガラガラだし…
![]()
第2ゴンドラも,ほぼ飛び乗り状態の
ガラガラっ!!!
![]()
営業開始から1時間以上たち,シマシマが
なくなっても…
晴天ながら雪質はそこまで悪くなく.
冷え冷えのトップシーズンの雪質の,
最高バーン!!
![]()
ただ,人工降雪が乗っていたGSコースの
一部は,朝はちょっとコロコロが出て
滑りにくいところもありましたが…
![]()
GSコースと唐松コースの一部以外の,
パノラマコースや白樺コースは朝から
一日中ずっとトップシーズン冷え冷えの
最高雪だったし.
![]()
昼頃にはGSコースのコロコロも消えたし.
これ,トップシーズンの最高の状態の
雪なのに…
![]()
昼前の一番混みそうな時間で,コースに
これだけしか人がいないガラガラでいいの???
![]()
昼前,一瞬だけ第1ゴンドラが混んだ
タイミングもありましたが…
ゴンドラが混んだのは,11時ごろの
1-2回くらいで,あとはほぼ待ちなし!
![]()
いやーーーー.
天気は晴天なのに最高気温は-3℃程度と
気温はそんなに上がらず,
![]()
雪はトップシーズンの最高だし,コースは
ガラガラだし.ゴンドラもこまないし.
これは最高…っ!!
![]()
…と思っていたら.
今日は昼間は晴れがずっと続くだろう…
と予想していたのに.
昼の12時ごろには薄曇りになっていき…
![]()
そして,午後2時ごろには雪が降り始めて
来ましたよ…!!
…予想では,リフト営業時間は降らず.
昨日予想したように,早くても土曜のリフト
営業時間くらいからの降り始めかな…
と思っていたのに…
予想外したか…(涙)
![]()
まぁ,雪はせいぜいぱらついた程度で.
3時過ぎには雪もやみ,薄日が射す
くらいになってきたので…
うーん.予想を完全に外したというわけ
では無さそうだな…
というか,予想を外したわけじゃない
よね…??←自己弁護
![]()
ということで.
3時を過ぎると雪も完全に止み,
うっすら太陽もさすような天気になり…
![]()
午後2時の雪でみんな帰ってしまったのか.
土曜というのに,ほぼ無人になってしまった
ガラガラゲレンデを…
![]()
今日も日が暮れる,16時の営業終了まで
昼休みも取らず,ひたすら滑り続けたの
でした…
![]()
いやーーーー.
良かった.
雪もトップシーズンレベルで,
ガラガラって…恵まれ過ぎた一日でした!!
今晩,現在志賀高原では雪が降っているよう
なので…明日はうって変わって,吹雪で
激寒で雪がモサモサ積もる,根性のない
スキーヤーふるい落としデーになりそうです.
風も強いので,奥志賀ゴンドラ,動くかなぁ…
でも,明日朝までに30cmは積もりそうで,
新雪が楽しめそうなので…
明日も志賀高原楽しんできます~!!
今日も睡眠2時間ちょいで志賀高原へ
やってきましたが…
あまりにもコンディションが良すぎて,
今日もひたすら滑り続けてました~!!
いつも通り,今日もリフト営業開始前を
狙って志賀高原へ登っていきますが…
登りの道路の積雪は先週より少なめですが…
氷点下でところどころ凍ってるので注意!

今日は高天ヶ原も…

一ノ瀬も,山頂から滑れるようになっていて…
コースは完全に真っ白になりましたね…!

ってな感じで.
ゴンドラ運転開始8:30前に焼額に到着
しますが…
ををを!!
見事な晴天っ!!!

今日から第1ゴンドラ運転開始なので.
今シーズン初のわが住処,第1ゴンドラへ!
…土曜日にしては,列が異常に短いですね…
今日は天気がいいのに混まなさそう…!

ってなことで.
帰ってきたよ,第1ゴンドラ~!
…実に7か月振りの第1ゴンドラ,
久しぶりですが,我が家に帰ってきた
ようにほっとしますね…
そして,ゴンドラの上から見たコース,
シマシマですよっ!!

久しぶりの第1ゴンドラに感動して.
ゴンドラを降りて,いつもの温度計を
見るだけでも「戻ってきた」感があり,感動…
あさイチの気温は-5℃と,水曜の予想
ぴったり!

そしてまよわず今日オープンのGSコースに
飛び込みますが…
うほーーーーー!!
天然雪がしっかり締まった,トップシーズン
でも最高レベルの最高級シマシマっ!!

いや.
シマシマっ!!
1ゴンオープン日から,ブッシュの心配なく,
最高シマシマで幅いっぱいの大回りをかませる
このシアワセ…っ!!!

3週間前まで,紐ゲレンデのイエティで滑って
いたことを考えると,こんな最高級冷え冷え
シマシマのGSコースを思いっきりとは…
イエティの1億7000万倍くらいイイ!!!

とりあえず,今シーズン最高の,天然雪
シマシマバーンいただきました~!!

…そして.
こんな最高の天気で,最高のシマシマバーンを
楽しめるというのに…
第1ゴンドラはガラガラ!!

第2高速も全く人がいないガラガラだし…

第2ゴンドラも,ほぼ飛び乗り状態の
ガラガラっ!!!

営業開始から1時間以上たち,シマシマが
なくなっても…
晴天ながら雪質はそこまで悪くなく.
冷え冷えのトップシーズンの雪質の,
最高バーン!!

ただ,人工降雪が乗っていたGSコースの
一部は,朝はちょっとコロコロが出て
滑りにくいところもありましたが…

GSコースと唐松コースの一部以外の,
パノラマコースや白樺コースは朝から
一日中ずっとトップシーズン冷え冷えの
最高雪だったし.

昼頃にはGSコースのコロコロも消えたし.
これ,トップシーズンの最高の状態の
雪なのに…

昼前の一番混みそうな時間で,コースに
これだけしか人がいないガラガラでいいの???

昼前,一瞬だけ第1ゴンドラが混んだ
タイミングもありましたが…
ゴンドラが混んだのは,11時ごろの
1-2回くらいで,あとはほぼ待ちなし!

いやーーーー.
天気は晴天なのに最高気温は-3℃程度と
気温はそんなに上がらず,

雪はトップシーズンの最高だし,コースは
ガラガラだし.ゴンドラもこまないし.
これは最高…っ!!

…と思っていたら.
今日は昼間は晴れがずっと続くだろう…
と予想していたのに.
昼の12時ごろには薄曇りになっていき…

そして,午後2時ごろには雪が降り始めて
来ましたよ…!!
…予想では,リフト営業時間は降らず.
昨日予想したように,早くても土曜のリフト
営業時間くらいからの降り始めかな…
と思っていたのに…
予想外したか…(涙)

まぁ,雪はせいぜいぱらついた程度で.
3時過ぎには雪もやみ,薄日が射す
くらいになってきたので…
うーん.予想を完全に外したというわけ
では無さそうだな…
というか,予想を外したわけじゃない
よね…??←自己弁護

ということで.
3時を過ぎると雪も完全に止み,
うっすら太陽もさすような天気になり…

午後2時の雪でみんな帰ってしまったのか.
土曜というのに,ほぼ無人になってしまった
ガラガラゲレンデを…

今日も日が暮れる,16時の営業終了まで
昼休みも取らず,ひたすら滑り続けたの
でした…

いやーーーー.
良かった.
雪もトップシーズンレベルで,
ガラガラって…恵まれ過ぎた一日でした!!
今晩,現在志賀高原では雪が降っているよう
なので…明日はうって変わって,吹雪で
激寒で雪がモサモサ積もる,根性のない
スキーヤーふるい落としデーになりそうです.
風も強いので,奥志賀ゴンドラ,動くかなぁ…
でも,明日朝までに30cmは積もりそうで,
新雪が楽しめそうなので…
明日も志賀高原楽しんできます~!!