Quantcast
Channel: 徒然スキーヤー日記
Browsing all 3020 articles
Browse latest View live

昨日はBlog更新せずに寝てしまった…

昨日は自宅で仕事をしていたのですが… 夜,気づいたら机に突っ伏して寝てました(涙) 気づいたら,午前4:30… Blog更新するパワーもなく, そのまま布団にダイブしてしまったので, 更新できず… コメント回答もしばしお待ちを!

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

2019年8月,4度目のモアルボアル・小6の娘Cカード取得1周年!その30…本日2本目はトウアカクマノミ!

ということで. 昨日は気づいたら寝てしまっていたわけですが. …リモートワークになってから, このパターンはしばらくなかったんだけどなぁ… そして. この週末は4連休ですが. 4日とも天気が悪そう…(涙) なんてこった…!! 結局,この4連休もどこにも出かけずに 終わりそうな予感… せめて山に登ったりしたいんだけど… なぜか,ここ4週間ほど狙ったように 週末に天気が悪いんですが…!!(泣)...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

2019年8月,4度目のモアルボアル・小6の娘Cカード取得1周年!その31…今日は午前中に一気に3本!

ってなことで. 2本目のダイビングが終わり,浮上しましたが… 本日はダイビング最終日で. 明日は,午前中に飛行機に搭乗して 帰国なので. 潜水病予防の観点から,最終ダイビングから 飛行機搭乗までの時間を空けることを 考えると… 残念ながら, 今日の午後はダイビングができません. でも.ここで終わると,娘と妻は 今日は1本しか潜れないことに… ということで,本日の出航前....

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

焼額山スキー場の歴史を振り返ってみる…1984シーズン,志賀高原にオープンした時のリフト・コースはどんなだったか?

えー. なんだか,以前記事にした焼額山マニアッククイズ. このネタで,私の予想以上に焼額山の 歴史を懐かしがってくれる人が多かったので. 今回. 焼額山スキー場のリフト・ゴンドラが オープン以来,どのように変遷していったか というあたり. …ちょっと歴史を振り返ってみましょう… ただ. Webをひっくり返しても,過去のスキー場マップは 出てきません(涙) というか,スキー場オープンから20年ほどは...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

2019年8月,4度目のモアルボアル・小6の娘Cカード取得1周年!その32…今回の全ダイビング,終了…

えー. そろそろシーズンインの時期が近づいてきましたが. 志賀高原索道協会のページには,そろそろ 志賀高原のオープン日情報が出始めてきました…! 熊の湯,横手山は,新しく人工降雪機を入れた というのもあり,気合が入っているのか. 昨シーズンより早い, 11月14日のオープン となっています! (横手は可能なら13日を目指すみたいですが…) (志賀高原索道協会ホームページより)...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

2019年8月,4度目のモアルボアル・小6の娘Cカード取得1周年!その33…モアルボアルラストナイト

えー. 4連休の本日. 前半2日は天気が悪く,家で仕事をしてましたが. 本日はようやく,数週間ぶりに晴天の休日に なりそう…っ!! ということで. 前半2日で仕事も一区切りついたので. 今年初の山登りへ行ってきました~!! …でも. シーズン初に行く,リハビリの山としては 厳しすぎた… これ,落ちたら死ぬよね!?? という鎖場が次から次へ. …この岩も,わかりにくいですが,...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

焼額山スキー場の歴史を振り返ってみる2…オープンから第2ゴンドラができるまで・志賀高原のバブル期の歴史だな(笑)

ってなことで. 本日は前回の焼額の歴史の続きをば. とりあえず. 1984シーズンに,焼額山スキー場は ゴンドラ1本,ペアリフト3本で スタートしたのですが… 冷静に考えると. 1ゴンは場所は変わってないけど, 当時の4人乗りゴンドラは架けかわってるし. 1ロマ,2ロマ,3ロマはすべて廃止されたし. 開業当時のリフト・ゴンドラは今は1本も残ってませんね 当時は,今のオリンピックコースとGSコースの...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

焼額山スキー場の歴史を振り返ってみる3…スキーバブルからオリンピックまでの,志賀高原スキー場ピークの時代

えー.今回は. 第1回,焼額オープン時の1984シーズンの様子, 第2回,第2ゴンドラができる1988シーズンまでの歴史 につづく,焼額山スキー場の歴史の第3回. 1989シーズンから,オリンピックの 1998シーズンまで. 黄金の10年間の歴史を振り返ります… ということで. 5年目の1988シーズン,第2ゴンドラ側がオープンして 一気にエリアが倍以上に広がるとともに,一の瀬と...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

2019年8月,4度目のモアルボアル・小6の娘Cカード取得1周年!ファイナル…ホテルから帰国まで

えー. 今日は焼額山スキー場の歴史の続きじゃないの!?? …という声が聞こえそうですが. すみません. 今日はちょっと記事を書く時間が無いので, 書きためておいたダイビング日記を お送りします… …ってか. 長いこと続いたモアルボアル旅行記も, 今回がラスト! …あぁ…今回の旅行記も長かった. 連載開始から約2か月. 今日でようやく,帰国までの ファイナルです. では,どうぞ~! ーーー...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

2019年8月,4度目のモアルボアル・小6の娘Cカード取得1周年!…エピローグ

えー. この旅行記. 昨年8月,娘の小学生最後の夏休みに 行った旅行だったわけですが. もう,娘もCカードを取って丸1年. ダイビングは完全に親と一緒の ペースで潜り, 身体もこの1年で母親と同じくらいに 成長して,食事も大人と同じように 食べるようになり. …もう,旅行に連れて行っても, 子供って感じがしなくなりました… お酒が一緒に飲めないくらいで, 完全大人ですね…これ....

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

焼額山スキー場の歴史を振り返ってみる4…長野オリンピックがあった1998がピーク.志賀高原スキー場全体の1999年マップと今を比べてみる

ということで. 長野オリンピックの年,1998年にほぼピークを迎えた 焼額山スキー場. …でも.1998年の頃には,すでにバブルも 崩壊していて. スキー客も1992~3年ごろをピークに 明確に減少してきており. オリンピックのために強引に投資を 続けていた 感じで. オリンピック以降,なんだか下り坂を 下っていくような,悲しい感じになって 来ました… ということで. オリンピックの翌年から....

View Article

2019年8月,4度目のモアルボアル・小6の娘Cカード取得1周年!…もくじ

ということで. 昨年8月に行った,モアルボアルダイビング旅行記. 旅行から13か月以上経ってしまった今になって やっと完結したので, いつも通りのもくじです… 2019年8月, 娘のCカード取得から1年,小学校6年生の娘と行った 家族でモアルボアルダイビングの旅行記 プロローグ:娘がCカードを取得したモアルボアルへ再訪したいんだけど…予定ぎっちりの夏休みに何とか日程確保! 1日目...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

志賀高原の高天ヶ原ゴンドラ,タマゴゴンドラが廃止になって全て新型搬器になったけど…

えー. ちょっと今日はバタバタしているので. 短めの記事で… どうやら私は, 志賀高原への忠誠心が異常に高い らしく.←言われなくてもみんな知ってるから なんと.先週の4連休,実はまた 志賀高原へ行ってました~!! その時,高天ヶ原のゴンドラに乗って 来たのですが. 次のシーズンからタマゴゴンドラが無くなり, 全てこの新型搬器になりますよ~! と,昨シーズンから予告されていましたが. …なんと....

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

焼額山スキー場の歴史を振り返ってみる5…平日運休などが増えたものの.何とか頑張った2007年まで

ということで. 第1回 オープン直後の焼額 第2回 バブル時代の第2ゴンドラ側ができるまで 第3回 オリンピックまでの拡大期 第4回 志賀全域の,1999年と現在の比較 と,語り続けてきた焼額山スキー場の 歴史. これまでは,順調に拡大を続け. 長野オリンピックでピークを迎えた ころまでの歴史でしたが. 1993年ごろには就職氷河期も始まり, 1997年に山一證券も破綻するなど,...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

上信越道から見える,あの妙義山へ登ってみた,その1

なんと. もう10月. 10月ですよ!!! 10月と言えば,Yetiオープン. スキーシーズンが始まる月ですよ!!!!! … …と言いながら. まだ,狭山のホームページも,Yetiのホームページも, 今シーズンのオープン情報が全く乗っていないのは なぜだ…??? 狭山スキー場,今シーズンホントにオープンするのか?? そして,Yetiのオープン時期は一体いつになるのか…?...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

焼額山スキー場の歴史を振り返ってみる6…2007年のリフト・ゴンドラ11本体制から,現在の5本体制になるまでの歴史

ということで. 第1回 オープン直後の焼額 第2回 バブル時代の第2ゴンドラ側ができるまで 第3回 オリンピックまでの拡大期 第4回 志賀全域の,1999年と現在の比較 第5回 なんとか踏みとどまった2007年まで と,語り続けてきた焼額山スキー場の歴史. 今回が最終回です! えー. 前回の2007年までは,なんとかピークの 11本体制をキープし続けた歴史でしたが....

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

上信越道から見える,あの妙義山へ登ってみた,その2

10月に入ったのに. Yetiも狭山も,まだ全然オープン日の アナウンスが出ませんね… 一体,私はいつシーズンインできるのだろうか… ってことで. 一体いつまで連載が続くんだ? と,書いていた本人ですら思ってしまった 焼額山スキー場の歴史の連載も無事 終わったので. (1-2回で終わらせるつもりだったのに, 思いのほか盛り上がり,調子に乗っていたら...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ふるさと納税で2021シーズン志賀高原スキー場のリフト券が申し込み可能に!そしてGoToトラベル地域クーポンもリフト券購入に使えるみたい

えー. 志賀高原常連さんの,まうちゅうさんのBlogを見ると. 志賀高原の次シーズンのリフト券が, ふるさと納税で申し込めるように なったみたいです! まだ,志賀高原索道協会にもシーズン券 申込書が掲載されてないですし. 2021シーズンのリフト券価格も公開 されておらず. 数日前にふるさと納税サイトを見た時は, まだ申し込み期間外になっていたのですが… どうやら,10月1日か2日あたりに...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

上信越道から見える,あの妙義山へ登ってみた,その3

ということで. タルワキ沢を,矢印で示したてっぺん (タルワキのコル)まで登ってきたので. ここから左に行けば相馬山, 右に行けば天狗岳. 今回は,まずは相馬岳を往復し, その後,天狗岳→大のぞき→頂上→見晴… と抜けるルート. タルワキのコルから相馬岳山頂へは, 急登のタルワキの登りに比べると, なんて事の無い普通の緩い道. こんな道を10分行くか行かないかで, やってきたのは相馬岳山頂!...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

上信越道から見える,あの妙義山へ登ってみた,その4

ということで. どうやら,恐怖心を抱かせるに十分な あそこのてっぺんを超えていかねば ならないことを知って,かなり ビビりましたが. まぁ,行けるところまで行って, ダメなら戻ろう… ということで. この岩場の麓へ向かって進んで行きます… …すると. いきなり目の前に現れた絶壁! …そして.その絶壁に鎖がぶら下がって いて. …なんと.上から人が降りてきてます…!! …こ,ここを登るのかっ!...

View Article
Browsing all 3020 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>