この11月は冷えるのか??…一か月予想図を読み解いてみた
えー. まだ焼額のホームページのシーズン終了日が 4月8日のまま直っておらず. ホントに4月中に終わってしまうのでは… と,心配しているSkier_Sです. Skilineも終わるし,リフトも減っていくし. …なんか最近,いいニュースがないなぁ… ってことで. せめて,この11月がガンガン冷え込んで. スキー場にどっさり雪が積もってくれそうなら. そんな中でも,数少ないいいニュースになるかも…??...
View Article明日はYeti…晴天,冷え冷えの予感っ!
えー. どうやら,今晩から. 予想通り,志賀高原やかぐらなどのスキー場では 雪が積もり始めているようです! …バサバサ降る感じではないものの… ライブカメラを見ると,うっすら積もり始めています…! このままの冷え込みに期待… ちなみに,昨日の記事では12日が冷えた後, 15,16日が冷える…と書きましたが. その後,17日にちょっと気温が上がるものの. また,18日から,かなり本格的な冷え込みが...
View Article2018シーズンスタートから1か月…11月12日のYetiのゲレンデ状況速報モード
本日. 予告通り,朝からYetiに行ってきました~! …で. 朝から滑ってきたのに. 今,こんなところにいます… 実は,これから米国(米どころ新潟のことではない)に出張のため. 空港から更新中です~. いや…今日は夜日本発の飛行機だから. 午前中は滑れるな~… と.早朝家を出て,午前中Yetiで滑って, 夕方空港へ移動,夜出国という, これから乗り継ぎ含めて17時間の長旅です(涙)...
View Article11月12日(日)のYeti詳細レポート…ほぼ一日曇り空のひえひえ.それほどひどい混雑ではなかったかな
ということで. 昨日空港から速報した,日曜のYetiの詳細レポートです~! えー. まず. 日曜の朝… 御殿場に向かう東名高速から,くっきりと 冠雪した富士山が拝めるではないですか! …これは,今日はすっきり晴天の一日に違いない! と,朝8時オープンのゲレンデに飛び込むと… うーむ. 雪はアイスクラッシュのザラメがそのまま 広げられたような,板が軽く潜っていく感じの 締まりがない雪ですが…...
View Articleついに開催,第7回物欲選手権!
2018シーズンも始まって,もう一か月 近く経ってますが. このシーズン,予想より早く始まってしまったので. 神田に行かないまま過ごしてましたけど. …ついに. この間の週末. 神田に行ってきました…. だもんで. …そうです. みなさん期待の,例の選手権が開催されました! #なぜこのネタが,ここまでみんなに期待されているのだろうか…? ということで. 第7回物欲選手権,開催です!...
View Articleついに開催,第7回物欲選手権!その2
ってことで. 昨日の物欲選手権,続きです… (前回の記事はこちら) --- アナウンサー「ということで,今回も開催中の 第7回 スキーヤーの物欲を刺激する街神田に来て, 物欲にまみれたスキーヤーが買い物をせずに 我慢できるか選手権 ですが. Skier_S選手,まずはASPENに寄りましたね…」 解説「スキーパンツを買ってしまうのか どうかが,まずは見ものになりますね…」...
View Article11月18,19日の週末のスキー場の天気は?…熊の湯オープンするかなぁ…
ということで. 相変わらず米国(米どころ新潟ではない)に滞在中の Skier_Sです. で. いつもなら,水曜深夜が天気予想なのですが. 本日は,時差の関係で,木曜に天気予想更新! (これを書いているのは米国時間の水曜深夜…というより早朝) …はい. そうですよね. 気になりますよね. 物欲選手権の結末が… って. …いや. そっちじゃなくて. このBlog読者には,...
View Articleついに開催,第7回物欲選手権!その3
どうやら. 熊の湯は予定通りの18日オープンを決定 したようですね…! 日曜は,道路凍結しそうですが, 最高のスキー日和になりそうな気配… そして. かぐらも23日オープン決定!(ぱちぱちぱち) 今シーズンは順調にスキー場がオープンしそう… うむ.いい感じじゃ. …で. Olaf2015さんからコメントを頂きましたが. 志賀高原は,Skilineをやめて. iSKIへの移行を推奨するって情報が....
View Article土曜午後に帰国予定だったのだけど…今,なぜか香港にいたりする
えー. 米国時間(米どころ新潟が独自に採用している時間ではない), 金曜の早朝4時半. ホテルを出て,暗いうちに空港について, サンフランシスコ行きに乗り. そこからは,金曜昼のサンフランシスコー東京の飛行機で, 土曜午後に羽田到着. 土曜の夜は日本食をゆっくり食べて. 日曜は朝からYetiだ!! …という,黄金計画を立てていたのですが. わざわざ,金曜の仕事予定を木曜に切り上げてまで,...
View Article11月19日のYeti,超速報モード
えー 本日朝5時半羽田着の飛行機で30時間近くかけて 帰国し. そのままイエティで滑ってきて. 夜は倒れるように寝てしまいました… だもんで.日曜のイエティ, 超速報モードにて… 天気は,晴れ 時々曇り. コース幅は,結構広がりましたよ~! ただ,リフトは結構混みました… 並行したブルーのペアリフトを 動かすほどじゃなかったけど, 平均的にこのくらい待ちました… 今シーズン一番の待ちだったですね~...
View Article11月19日(日)のイエティ滑走レポート…天気は曇り時々晴れ.コース幅は広がったけど,混み気味
ということで. 確か先週の11日も,Yetiから帰ってきてそのまますぐ 空港に向かい,出張に旅立った気がするのですが. 今回も. 米国ホテル金曜早朝4:30発(睡眠3時間…) 空港出発:7:45(予定)⇒機体故障で10:30(涙) フライト時間3時間半 サンフランシスコ着:金曜昼12時過ぎ …乗継便チケット発券待ち行列1時間… 12:30ボーディング開始の飛行機のチケットを...
View Article志賀一の瀬,八方,白馬五竜,アサマ2000,丸沼など,前倒しオープンのスキー場続出!…そして,23日(祝)のスキー場の天気は?
なんと. 冷えてますよ. 今シーズンは,冷え冷え踊りを踊っていないというのに. 冷え冷えですっ!! 素晴らしい! わがホームゲレンデの焼額も, 昨晩から今日にかけて, すごく積もったみたいですし… (焼額山FBより) この冷え冷えのおかげで. 志賀高原の一の瀬第2ペア,高天ヶ原トリプルの, 今週末からのプレオープンが決まりました~!! (志賀高原リゾート開発FBより) うーむ....
View Articleえ?明日はスキーに行けないの??…そして今週土日のスキー場の天気を予想してみる
えー. 22日深夜… というより,23日早朝かな? 朝4時ごろは,志賀高原の蓮池くらいまでは雨. それ以上は雪っぽい感じになってるようです… (北信建設事務所道路気象状況ページより) こんな感じで,硯川は雪ですが. 蓮池は雨です…(涙). あー. かぐらも雨ですね(涙). 白馬山麓も雨ですか… そして. かぐらは,朝まで時折雨が強く降るかも… うーむ. かぐらのこの雨は,午前中には雪に変わると...
View Article第7回物欲選手権,後日談
ってなわけで. 本日はスキーに行けませんでしたが. 熊の湯のレポートを見ると. 朝からガスで,ちょいと厳しめのコンディション だったようですね… 午後はパラパラと雪が降り続ける. 標高が高いスキー場は,ガスが出るかも… …と予想しましたが. 午前中から予想以上に濃い目の ガスだったようで… 天気予想,半分当てましたが. ガスが出るタイミング外したか…(ちょっと残念) …でも. でも....
View Article11月23日,飛び石の谷間の金曜のかぐらはほぼ全面可!ガラガラ!…あとは氷のコロコロさえなければ文句なしだったんだけど.
ということで. 本日,かぐらへ行ってきました~! …いや. 仕事休んでる場合じゃない気がしたのですが. あまりにも今日の,コンディションがよさそうな 天気予想に我慢できず. 気がついたら,意識を失っている間に 休みを申請していたようです… ってことで. 今朝,関越道を走っていると… をを! 山がもう真っ白だよ! そして…かぐらの登り路も積雪路だ! 今シーズン初の,雪道走行です…...
View Article11月25日(土)のアサマ2000は…本来スキー場オープン予定の日,雪はたっぷり!でも,人口密度高し(涙)
というわけで. 昨日はかぐらを滑ってから嬬恋近辺に泊って, 今日はアサマ2000へ移動したわけですが… いや. 土曜日のかぐら,混むだろうなぁ… というのと. アサマ2000の早割券を買ってあったので. まぁ,今日はアサマへ行っておくか~, って感じで. 2か所のスキー場をはしごしたわけですが. 今日は自宅へ帰ってきています. …そして. また明日は熊の湯に日帰りという…...
View Article11月26日(日)の熊の湯速報モード…かなり広範囲滑れていい感じ!そんなに混まなかったよ.
って感じで. かぐら→アサマ→熊の湯という, スキー場はしごツアーの最終日の本日. 熊の湯へ行ってきたわけですが. …はい. そうです. 今日も帰宅は深夜です(涙). なんだか. 昨晩アサマから帰ってきて. 今朝は朝4時前に家を出た気がするのだが… 帰宅は深夜12時近くという. うーん. 今日もヘビーな一日だった←ヘビーな毎日があなたの普通なのでは?…というツッコミをしている人多数...
View Article焼額の2018シーズンコースマップが出たけど…あれ?シーズン終了日が4月8日!??
えー. 本日,帰宅が遅くて(涙) 熊の湯詳細レポートを書く時間が無いので. ちょっと今日Getした情報をば…←時間がないとか言いながら,結局長い記事を書いている気が… 昨日,焼額のホームページに. 2018シーズンのゲレンデマップがようやくアップされました! ふーむ,どれどれ… と,見てみると. (焼額ホームページより) うむ. コース自体は全く2017シーズンと変わってないようだな…...
View Article11月26日(日)の熊の湯の詳細…コースも広いし,雪もいいし,11月としては上出来!
ってなわけで. 日曜は日帰りで,志賀高原は熊の湯へ 行ってきたわけですが. …そうです. 私にとって,ついに志賀高原のシーズンが スタートです!! …って,実は. 私にとって,11月中に志賀高原で滑るのは 初めてだったりします… 読者のみなさんには意外かもしれませんが. でも. 例年なら,焼額のオープンと同時に, 私にとっての志賀がスタートするんですよ… 普通は....
View Article12月2,3日の週末の,志賀高原スキー場の天気は?…焼額オープンデーはまあまあ良さそうなコンディションかな
ということで. 今週末から,わがホームゲレンデの焼額が オープンです~!!! で. そうなんですよ. GokuさんのBlogをみて気づいたのですが. 雪に恵まれている今シーズン. なんと. 焼額がオープン初日からゴンドラ営業っ!! (焼額山ホームページより) うおおおーーっ!! 12月2日から,2ゴン・2高が営業だとっ!??? オープン日からゴンドラ営業って… 何と… なんて恵まれてるんだっ!!...
View Article