Quantcast
Channel: 徒然スキーヤー日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3023

ATOMICの2018シーズンモデル,S9i Proを履いてみた

$
0
0
えー.
この1月.
某20000mクラブの大御所な方に.
ATOMICのS9i proをお借りして履いてみたので.
今回は,この板の試乗インプレッションをば…


えー.
この板は,カタログ外の限定モデルで.
スラローム競技用のS9 FISのコアを,
S9iとかと同じ軽量カルバコアに
入れ替えたということらしい,この板.
ビンディングもS9iのTLビンディングと違い.
S9 FISと同じVARビンディングになるこのモデル.

履いてみた感じは…
これは,ほぼスラローム競技用の板ですね.
でも,異常に軽いスラローム板!!

S9iより反応は早く,しっかりしています.
…これは…VARビンディングの効果かな??

ただ,SXと比べると.
メタルの強く反発するばね感は弱く.
小回りすると,メタルが粘って圧が溜まって,
ビュンと戻ってくる感じより,
圧が溜まり切る前に,強い張りの板の
サイドカーブに乗って板が回っていく
感じですか…

2017シーズンモデルで言えば,SXより
SL Proに近い感じですかね.

トップロッカーが入ったSXと比べると,
谷回りからいきなり板が回り始める感じは弱く.
板が動かしやすいので.
谷回りの自由度はSXより高いです….

でも,山回りでテールを使えばすっと板が抜けて,
反対のターンがオートマチックに始まるので.
基本的にSX同様,やっぱりテール気味を
抑えて行く板に感じます.

山回りでしっかり板をたわませていくと.
気持ちいいくらい小さく回って,板が
左右にすっ飛んでいきます.
この山回りでの板の反動は,S9iよりいいなぁ…
VARビンディングの効果かな??

で.板自体の張りが強いので,
大回りも行けなくはないです.
ただ,絶対的グリップはSXの方が高い感じがします…

ってなわけで.
S9i Pro.
SXのような麻薬性は低いものの,
S9iよりしっかりした板で,高速耐性も強いし.
スラローム競技用板っぽい感じでしっかり
グリップして曲がるけど,異常に軽いし.
ある程度の体力がある人なら.
そこそこの大回りも行けるオールラウンド用としては,
板もすごく軽くて扱いやすいので,よいかも??

Viewing all articles
Browse latest Browse all 3023

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>