ということで.
まだまだ志賀高原に滞在中のSkier_Sです.
だもんで.
まだまだ志賀高原レポートは続きますよ~!
今日,1月2日の朝も.
雪が降る中,お約束の焼額第1ゴンドラの
営業開始待ちからスタートするわけですが…
![]()
昨日よりちょっと人は多いかな.
で.
山頂の気温は…
マイナス12℃!
冷え冷えですっ!
![]()
そして.
山頂の天気は…
…
かなりの勢いで雪が降ってます…
![]()
かなりの降雪なので.
圧雪斜面にも5cmほどの雪が積もってますよ~!
![]()
当然,今日も太板出動だっ!!
そして,向かうは当然,
オリンピックコース.
![]()
オリンピックコースの積雪は30~40cmほど.
脛パフだぁ!!
![]()
せいぜい20㎝程度の積雪かと思っていたけど,
意外と積もってるよ!
ってことで.
行け~!
パフパフパウダーへ突撃っ!
![]()
脛パフ!
![]()
ちょいと重めだけど…膝パフ!
![]()
って感じで.
朝1時間ほど,膝パフを楽しませてもらいました…
![]()
![]()
![]()
今日は,こんな感じで,
激しい雪降りが続くのかな…
![]()
と,思っていたところ.
意外と日が差すタイミングもあったり.
![]()
![]()
また激しく降りだしたり…
を繰り返したけど.
![]()
午後はほぼ雪は降らず,
それほど荒れた天気ではなかったですね~.
![]()
ゲレンデ混雑は,午前10時を過ぎるとさすがに
混んできたものの.
![]()
第1ゴンドラのゴンドラ待ちは,午前10時過ぎに
最大このくらいで.
ゲートの外にちょっとはみ出るくらい.
![]()
午前11時を過ぎると,ゲートの外に
人がはみ出ることもなく.
![]()
コース上の人も,そこそこ多かったとはいえ,
31日ほどの激混みにはならず.
![]()
白樺コースとかはこの程度の人口密度だったし.
![]()
まぁ,31日に比べれば,ずっと滑りよかったかな!
でも.
新雪が結構積もった,柔らかい雪だったので.
午後になるとコース上は結構凸凹になってきて.
うーん.
ちとつらいなぁ…
![]()
でも.
第1ゴンドラ側のGSコース.
午後は人が減って,結構ガラガラに
なって来たよ!
![]()
うむ.
これなら凸凹でも滑りよいぞ!
許す!←だからなぜ上から目線??
…と,思っていたところ.
午後3時過ぎに…
なぬ?
第1ゴンドラ故障!???
運休だと???(涙)
![]()
なんということだ~!!
ってことで.
1ゴンから流れた人で,
第3高速はこの後15分,激混み(泣).
![]()
そして,1ゴンが滑れないので.
第2ゴンドラ側のサウスコース.
なんだかすさまじい混雑になっちゃったんですが…(悲).
![]()
なぜ,1ゴン壊れるかな~!!
![]()
でも.3時半を過ぎると.
完全に2ゴン側に人が流れてしまったからか.
1ゴン横の第3高速はガラガラに!
![]()
そして.
1ゴンが止まったお詫び(?)のため.
16時頃にいきなり第2高速の15分営業延長が決まり.
16:30まで営業してくれたので.
![]()
日が暮れて,ナイター照明がつく時間まで,
今日もたっぷりすべったのでした…
![]()
…ってことで.
今朝も脛パフを楽しめましたが.
来ますよ.
きますよ~!
明日はパフパフデーです!!
朝の営業開始が遅れるのでは???
というくらい積もりそうです.
太ももパフ,
うまく行けば腰パフかも??
…そして,エンドレスパウダー供給状態の
降雪がありそうです…
…ただ.
終日激冷えの雪降りで風が強そうなので…
そう.
日本語では,吹雪という天気です.
覚悟してください.
奥志賀ゴンドラは営業ヤバそうな風が吹くかも…
とりあえず,明日はゴンドラじゃないと辛そうな
天気だけど.
パフパフに大期待!!
まだまだ志賀高原に滞在中のSkier_Sです.
だもんで.
まだまだ志賀高原レポートは続きますよ~!
今日,1月2日の朝も.
雪が降る中,お約束の焼額第1ゴンドラの
営業開始待ちからスタートするわけですが…

昨日よりちょっと人は多いかな.
で.
山頂の気温は…
マイナス12℃!
冷え冷えですっ!

そして.
山頂の天気は…
…
かなりの勢いで雪が降ってます…

かなりの降雪なので.
圧雪斜面にも5cmほどの雪が積もってますよ~!

当然,今日も太板出動だっ!!
そして,向かうは当然,
オリンピックコース.

オリンピックコースの積雪は30~40cmほど.
脛パフだぁ!!

せいぜい20㎝程度の積雪かと思っていたけど,
意外と積もってるよ!
ってことで.
行け~!
パフパフパウダーへ突撃っ!

脛パフ!

ちょいと重めだけど…膝パフ!

って感じで.
朝1時間ほど,膝パフを楽しませてもらいました…



今日は,こんな感じで,
激しい雪降りが続くのかな…

と,思っていたところ.
意外と日が差すタイミングもあったり.


また激しく降りだしたり…
を繰り返したけど.

午後はほぼ雪は降らず,
それほど荒れた天気ではなかったですね~.

ゲレンデ混雑は,午前10時を過ぎるとさすがに
混んできたものの.

第1ゴンドラのゴンドラ待ちは,午前10時過ぎに
最大このくらいで.
ゲートの外にちょっとはみ出るくらい.

午前11時を過ぎると,ゲートの外に
人がはみ出ることもなく.

コース上の人も,そこそこ多かったとはいえ,
31日ほどの激混みにはならず.

白樺コースとかはこの程度の人口密度だったし.

まぁ,31日に比べれば,ずっと滑りよかったかな!
でも.
新雪が結構積もった,柔らかい雪だったので.
午後になるとコース上は結構凸凹になってきて.
うーん.
ちとつらいなぁ…

でも.
第1ゴンドラ側のGSコース.
午後は人が減って,結構ガラガラに
なって来たよ!

うむ.
これなら凸凹でも滑りよいぞ!
許す!←だからなぜ上から目線??
…と,思っていたところ.
午後3時過ぎに…
なぬ?
第1ゴンドラ故障!???
運休だと???(涙)

なんということだ~!!
ってことで.
1ゴンから流れた人で,
第3高速はこの後15分,激混み(泣).

そして,1ゴンが滑れないので.
第2ゴンドラ側のサウスコース.
なんだかすさまじい混雑になっちゃったんですが…(悲).

なぜ,1ゴン壊れるかな~!!

でも.3時半を過ぎると.
完全に2ゴン側に人が流れてしまったからか.
1ゴン横の第3高速はガラガラに!

そして.
1ゴンが止まったお詫び(?)のため.
16時頃にいきなり第2高速の15分営業延長が決まり.
16:30まで営業してくれたので.

日が暮れて,ナイター照明がつく時間まで,
今日もたっぷりすべったのでした…

…ってことで.
今朝も脛パフを楽しめましたが.
来ますよ.
きますよ~!
明日はパフパフデーです!!
朝の営業開始が遅れるのでは???
というくらい積もりそうです.
太ももパフ,
うまく行けば腰パフかも??
…そして,エンドレスパウダー供給状態の
降雪がありそうです…
…ただ.
終日激冷えの雪降りで風が強そうなので…
そう.
日本語では,吹雪という天気です.
覚悟してください.
奥志賀ゴンドラは営業ヤバそうな風が吹くかも…
とりあえず,明日はゴンドラじゃないと辛そうな
天気だけど.
パフパフに大期待!!