年度末で仕事があまりにもバタバタしすぎて
いて,本来なら土日休んでいるどころじゃ
無いよ(涙)
と思っていたところ…
3月中に終わらせなきゃと思った仕事が,
実は4月締め切りだったということを知って,
必殺,終わったことにするビーム
という必殺技を繰り出すことなく,
何とか今週末も志賀高原へ行けることに
なったSkier_Sです.
助かった…
ということで.
いつも通り週末は志賀高原へ繰り出すわけ
ですが.
週末の前日となる,本日3月28日金曜の
志賀高原.
特派員から送られてきた写真を見ると…
どうやら昨晩は雨が降り,朝は雲が
多かったものの,ちょうどゴンドラの
営業開始直後に青空が出てきて…
なんと,午前中は意外にも晴れたようです!
![]()
ただし.
朝イチから気温が7℃と高温で,
朝10時にはすでに9℃まで上がってしまった
本日.さらに晴れの日差しのせいで,雪の
滑りは悪かったようで…
一部,妖怪板つかみの幼体,
「妖怪板ちゅかみ」ってくらいのヤツが
いっぱい出現したようですが.
昼頃にはガスってきて…
![]()
そして,午後1時頃にはかなり強い雨が
降り始めてきたようです…!(泣)
ただ,雨が降ったぶん,大量に発生しつつ
あった妖怪板ちゅかみは全滅し,
板の滑りが良くなったらしく.
さらにゲレンデもガラガラになったので.
某特派員からは「待望の雨!」と喜んで
滑っているレポートが送られてきました.
いや…焼額の特派員はやはり何かが違う…
![]()
雨は1時間程度で止んだようですが.
その後は全面ガスの午後が続いたらしく.
それでも,白樺・唐松をグルグルして
楽しかった…
と,終わった人やはり何かが違う,見上げた
根性の特派員からレポートがありました…
![]()
ってなことで.
そこまでひどい雨ではなかったものの,
高温&雨でかなり雪がやられた本日だった
わけで.
そこから明日の土曜朝にかけて一気に冷え込む
ので,ガチガチアイスバーンになりそうな
気配…(涙)
でも.
降るのだ.
ちょっとだけでも,これから明日の朝まで
雪が積もってくれるのだ…!
明日の朝,5cmでも積もってくれればかなり
ゲレンデ状況は良くなるんだけど…
うーん.
積雪はせいぜい1-2cmかな…(泣)
ほとんどアイスバーンは隠れないかも…
とりあえず,この土日の天気図は,
プチ高気圧や低気圧がいっぱいできる
予想なので…
はっきり言って,晴れるか曇るかは
プチ低気圧がどこにどうできるかで
全く変わるので,正確に予想は難しいです.
ただ,その中でも何とか予想をしてみると.
28日(土):早朝までチラチラ雪.
朝の気温は-5℃と久しぶりに冷えて,
ガチガチアイスバーンのシマシマの上に
うっすら1-2cmの積雪.
運よく5cmほど積もってくれれば
アイスバーンが隠れてくれるので,
運が良いことを祈りたい.
天気は運が良ければ朝は晴れ,
運が悪ければ曇り.
気温は昼間も0℃を越えないので,
下地のガチガチアイスバーンは一日
緩まなさそう.
運よく日が射せば,日差しの良い
バーンはアイスバーンの表面が緩んで
くれそうだけど…
おそらく曇りベースの時折晴れくらい
だと思うので,一日硬いままかな…
運が良ければプチ低気圧がずれてくれて,
朝から夕方まで日が射す可能性もあり.
29日(日):夜中にうっすら1-2cm積もるか?
朝の気温は-8℃くらいとかなり冷えそう!
その分バーンは硬いかも…(泣)
天気は午前中は晴れるかもしれないけど,
そのあとは曇り空.
運が良ければ昼過ぎまで晴れが続くが.
運が悪いと朝も晴れ間なく終日曇り.
昼間の気温も-3℃程度と上がらないので,
雪は終日硬め.というか,硬い.
午後は時折雪もぱらつくかも.
もしかすると,ムチャクチャ運が良ければ
午後雪が降って数㎝積もってくれるかも.
ってな感じで.
運が良ければ土曜は雪が5cmくらい積もって
アイスバーンが隠れてくれて.
さらに日が射してアイスバーンの表面が
ちょっと緩んで滑りやすくなる可能性が
あるけど…
運が悪いと1cmほどの積雪でアイスバーンが
隠れず,一日曇りで
春の山ではアイスバーン祭り
になりそうな感じ…(泣)
果たして,運が良いか悪いか??
土日冷えるんだから降ってくれ!!
お願い,降って!!!
という感じなんですが…
降ってくれなさそう.
贅沢は言わない.
ワガママを言わないから.
今晩,5cmといわず0cmほど雪が積もって
最高のゲレンデになってほしい…←いや,それは強烈なワガママ
ってなことで.
いつも通り,あと3時間半後に起きて
志賀高原へ出発です~!!
3時間寝られるかな…(泣)
では,週末志賀高原でお会いしましょう!!
いて,本来なら土日休んでいるどころじゃ
無いよ(涙)
と思っていたところ…
3月中に終わらせなきゃと思った仕事が,
実は4月締め切りだったということを知って,
必殺,終わったことにするビーム
という必殺技を繰り出すことなく,
何とか今週末も志賀高原へ行けることに
なったSkier_Sです.
助かった…
ということで.
いつも通り週末は志賀高原へ繰り出すわけ
ですが.
週末の前日となる,本日3月28日金曜の
志賀高原.
特派員から送られてきた写真を見ると…
どうやら昨晩は雨が降り,朝は雲が
多かったものの,ちょうどゴンドラの
営業開始直後に青空が出てきて…
なんと,午前中は意外にも晴れたようです!

ただし.
朝イチから気温が7℃と高温で,
朝10時にはすでに9℃まで上がってしまった
本日.さらに晴れの日差しのせいで,雪の
滑りは悪かったようで…
一部,妖怪板つかみの幼体,
「妖怪板ちゅかみ」ってくらいのヤツが
いっぱい出現したようですが.
昼頃にはガスってきて…

そして,午後1時頃にはかなり強い雨が
降り始めてきたようです…!(泣)
ただ,雨が降ったぶん,大量に発生しつつ
あった妖怪板ちゅかみは全滅し,
板の滑りが良くなったらしく.
さらにゲレンデもガラガラになったので.
某特派員からは「待望の雨!」と喜んで
滑っているレポートが送られてきました.
いや…焼額の特派員はやはり何かが違う…

雨は1時間程度で止んだようですが.
その後は全面ガスの午後が続いたらしく.
それでも,白樺・唐松をグルグルして
楽しかった…
と,終わった人やはり何かが違う,見上げた
根性の特派員からレポートがありました…

ってなことで.
そこまでひどい雨ではなかったものの,
高温&雨でかなり雪がやられた本日だった
わけで.
そこから明日の土曜朝にかけて一気に冷え込む
ので,ガチガチアイスバーンになりそうな
気配…(涙)
でも.
降るのだ.
ちょっとだけでも,これから明日の朝まで
雪が積もってくれるのだ…!
明日の朝,5cmでも積もってくれればかなり
ゲレンデ状況は良くなるんだけど…
うーん.
積雪はせいぜい1-2cmかな…(泣)
ほとんどアイスバーンは隠れないかも…
とりあえず,この土日の天気図は,
プチ高気圧や低気圧がいっぱいできる
予想なので…
はっきり言って,晴れるか曇るかは
プチ低気圧がどこにどうできるかで
全く変わるので,正確に予想は難しいです.
ただ,その中でも何とか予想をしてみると.
28日(土):早朝までチラチラ雪.
朝の気温は-5℃と久しぶりに冷えて,
ガチガチアイスバーンのシマシマの上に
うっすら1-2cmの積雪.
運よく5cmほど積もってくれれば
アイスバーンが隠れてくれるので,
運が良いことを祈りたい.
天気は運が良ければ朝は晴れ,
運が悪ければ曇り.
気温は昼間も0℃を越えないので,
下地のガチガチアイスバーンは一日
緩まなさそう.
運よく日が射せば,日差しの良い
バーンはアイスバーンの表面が緩んで
くれそうだけど…
おそらく曇りベースの時折晴れくらい
だと思うので,一日硬いままかな…
運が良ければプチ低気圧がずれてくれて,
朝から夕方まで日が射す可能性もあり.
29日(日):夜中にうっすら1-2cm積もるか?
朝の気温は-8℃くらいとかなり冷えそう!
その分バーンは硬いかも…(泣)
天気は午前中は晴れるかもしれないけど,
そのあとは曇り空.
運が良ければ昼過ぎまで晴れが続くが.
運が悪いと朝も晴れ間なく終日曇り.
昼間の気温も-3℃程度と上がらないので,
雪は終日硬め.というか,硬い.
午後は時折雪もぱらつくかも.
もしかすると,ムチャクチャ運が良ければ
午後雪が降って数㎝積もってくれるかも.
ってな感じで.
運が良ければ土曜は雪が5cmくらい積もって
アイスバーンが隠れてくれて.
さらに日が射してアイスバーンの表面が
ちょっと緩んで滑りやすくなる可能性が
あるけど…
運が悪いと1cmほどの積雪でアイスバーンが
隠れず,一日曇りで
春の山ではアイスバーン祭り
になりそうな感じ…(泣)
果たして,運が良いか悪いか??
土日冷えるんだから降ってくれ!!
お願い,降って!!!
という感じなんですが…
降ってくれなさそう.
贅沢は言わない.
ワガママを言わないから.
今晩,5cmといわず0cmほど雪が積もって
最高のゲレンデになってほしい…←いや,それは強烈なワガママ
ってなことで.
いつも通り,あと3時間半後に起きて
志賀高原へ出発です~!!
3時間寝られるかな…(泣)
では,週末志賀高原でお会いしましょう!!