Quantcast
Channel: 徒然スキーヤー日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3023

気象庁1か月予報では,これから1週間は冷えてその後1週間は高温(泣).そして3月13日の志賀高原スキー場は晴天なれど気温は高めの春スキー

$
0
0
私の一番嫌いなシーズンである春が
やって来つつありますが…

いや.春になっていることはまだ認めたく
なく.
先週末もゲレンデはいい感じで冷えてたし,
いまだに冬だ!!…と信じているのですが.
というか,まだあんまり春だという

まだ春が来ている感じが薄いのは,
なんだか,今年はまだあんまり花粉症が
ひどくなってないんですよね~…
…今年は花粉が少ないのかな???

ってなことで.
頑なにまだ冬だと信じているわけですが.
そんな期待を裏切るように.
本日の志賀高原は春だった
という,特派員レポートがやって来ました(涙)


一見天気が良くていい感じに見えますが…
かなり気温が上がったようで,焼額は
完全に春の雪になっちゃってたみたいです…
でも,緩んだ春の雪ながらもガラガラで
バーンもフラットで,楽しめたみたい
ですが…
まぁ,このガラガラのフラット具合
なら,楽しそうですよね…!!


朝イチの気温は-1℃と,朝にしては高すぎる
気温で始まったみたいですが.


朝イチはまだガスが出て,視界が悪かった
ようで…
バーンは夜のうちに冷えて,ザラメが
固まった硬めのシマシマバーン!


朝のうちは雲が多かったものの.


9時過ぎから徐々に晴れはじめ…


10時にはすっかり快晴!!
…ホントに人が誰もいないし,
バーンもフラットで滑りやすそう…


気温が上がって日が射したものの,
午前中はそこまで緩まず,しっとりした
感じながらもエッジが効く雪だった
ようで.
奥志賀の第3あたりは,昼頃でも
最高だったみたいです…!!


ちなみに,午前中は日が当たらない
西向きの一ノ瀬ファミリーは,
下半分はしっとりした春雪だったものの,
正面バーンは,午後になってもカリカリ
バーンだったみたいですね.


午後の高天ヶ原はしっとりした雪ながらも
結構よかったみたいです…!


焼額は雪は結構緩んだものの,
バーンはそこまで荒れず.
午後遅くになってもDEACONを履いて
いれば大回り可能なレベルだったとの
ことで.←DEACONを履いたことのない人にはわからない表現だよね??
春スキーと考えれば,天気も良くて
ガラガラで,かなり楽しめる一日
だったみたいです…!!


しかし.
一番最後に送られてきた,滑走面を拭いた
この写真を見て.
あぁ…春だなぁ…
と思わずにいられなかったのでした…(涙)


という特派員レポートのあとは.

そうです.
木曜なので,気象庁の1か月予報が出る日です!


ざっと眺めてみると…
うーん.
1週目は気温が低くなる確率が50%で,
そこそこ冷えそうだけど…
2週目は気温が高くなる確率が60%!!
これはかなり気温が上がりそう…(涙)
3,4週目はまぁ平年並みかわずかに
気温が上がる程度ですね…


850hPa気温グラフを見ても,
左側の赤矢印で示した,これから今週末の
15日くらいまでは気温が高いものの,
そのあと水色矢印のように17日から
20日ごろまで冷えて,
さらにそのあと,右の赤矢印で示す
22日~27日くらいまで,ちょっと気温が
上がりそうです(泣)



うーん.
冷えてくれそうな17日から20日ごろに
かけて,雪が降ってくれるといいんだけど…
確かに18,19,20日あたり,850hPa気温の
赤い0℃線は結構南に下がっていて,冷えそう
ではあるものの…



地上天気図を見ると.
この3日間で雪が降りそうなのは,降水域の
網掛けがかかっている19日だけなん
だよな…(泣)
うーん.
せっかく冷えるのにあんまり雪が
降らなさそうなのが惜しい…
17日に結構降ってくれそうなので,
そこに期待かな??


とりあえず.
これから2週間ちょいで,高温→低温→高温と,
人間に対する温度変化耐久試験か??
という天候になるので,覚悟のほどを…

しかし.
16日の日曜,志賀高原で雨になるか雪になるか,
かなり微妙なんだよな…
朝は雪でも,午後は雨になるかも??
そして,風も強そうだし…

日曜は,風が無くて雪になってくれればベスト.
風があって雨になったら最低.
…どっちになるか,まだ正確に読めない…
ホントにきわどい.

とりあえず,また明日,直前予想します…

Viewing all articles
Browse latest Browse all 3023

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>