Quantcast
Channel: 徒然スキーヤー日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3024

3月2日(日)の志賀高原スキー場は,特派員によると朝のうち雨だったけど意外と楽しかったとのこと…そして2日深夜の志賀高原も雨(泣),3日は朝から雪になるよ

$
0
0
ということで.
本日も一日,週末なのにスキーができない
悲しみに暮れ,泣きながら家で過ごしたわけ
ですが…

この,スキーができない怨念を送り続けていた,
日曜の朝の志賀高原.
みそ汁やコーラは降らなかったけど,
怨念が届いたのか,雨でのスタートだった
ようです…!


とても3月になったばかりと思えない,
朝の山頂でも0℃と異常なほど高めの
気温だったものの…


夜中にしっかり冷え込んだ雪は,
朝の小雨程度ではそんなに悪く
なっていなくて,あさイチシマシマを
楽しめたようです…!!
うーーーーん.
怨念の送り方が足りなかったのか…


午前中は,かなりガスって視界が
悪いタイミングもあったみたいだけど.


山頂はみぞれ,山麓は小雨という
感じの天気で,山頂まで雨にならず,
そこまで土砂降りでもなかったので,
雪はそこまでザブザブにならず,
重さがあるものの,しまったエッジが効く
いい雪だったようで…


そして,天気が悪かったこともあり.
土日にしてはそこまで混んでおらず.


そのうえ,第2高速リフトが故障で
動いてない本日も,第2高速乗り場から
第1,第2ゴンドラ方面への連絡バス
(ワゴン車も含んで複数台体制)
でピストン輸送されていたこともあり.


バスを使えば第2高速リフト沿いの
白樺コースや唐松コースも滑れて.
リフトが動いてないこのコース,
さすがに滑る人が少なく,
ガラガラで夕方までずっとシマシマが
残っているレベルの,快適フラットバーン
だったようです…!!


心配だった雨も,午前には止んで,
昼間は青空がのぞくタイミングもあったよう
です…!!


あぁ…
これは怨念の送り方が足りなかったのか…


とはいえ,日が射したのはわずかな時間.
その後はまた曇り空になったようですが,
午後は雨は完全にやんでいて.


そして,昼間の気温も+5℃を越えるかと
思っていたら,それほど上がらなかった
みたいで…


雪はさすがにしっとりと重めの感じに
なったようですが.
ザブザブに板が潜ったり張り付いたり
するような雪ではなく,
人が少なかったこともあり,それほど
荒れなかったようで…


午後も山頂付近にちょっとガスが出る
タイミングがあったものの.


夕方ラストのころは,眼下に見事な
雲海も見られたようで…


なんだか.
朝イチは雨でイマイチだったり,
第3高速リフトが故障でしばらく
止まったりしたものの.
そんなに混まなかったし,山頂付近は
雨にならず,雪も思ったほどひどく
ならなかったし.
リフトが動いてなくて無人の貸し切り
唐松コースを滑れたり.
…意外と楽しめた一日だったようです…


…やはり,怨念の送り方が足りなかったか…

…そして.
昨日の記事で予想した,
朝は一瞬晴れそう
という晴れ間は昼間にズレて.
リフト営業中は降らなさそう
というのが,朝に1時間ほど降ったりと.
今日の予想も,ちょっと外してしまった感…(泣)

ってなことで.
意外と楽しかったらしい,今日の焼額山ですが.

長らく故障運休だった第2高速リフト,
明日,3日(月)から復活です~!!!

焼額山スキー場ホームページより)

…ただ.
深夜2時現在の志賀高原.
やはり予想通り,雨が降ってるようです…(泣)

北信建設事務道路気象状況カメラより)

この雨は,3日(月)の朝には雪に
変わりそうですが…
3日の850hPa図を見ると,こんな感じで
塔温度線の間隔がかなり詰まっていて…


拡大すると,北陸から東海までの
わずかの間で,気温が-6℃から+9℃まで
15℃以上変わるという恐ろしい天気図.
…これ,予想よりわずかに空気が北や
南にずれただけで,気温が大きく変わる,
天気予想泣かせの天気図です…(涙)


だもんで.
正確な予想は難しいけど.
3日(月):明け方まで雨,朝から冷え込んで
 雪に変わる.
 夜からの雨で緩んだ雪が朝は凍りだし,
 ガチガチの下地の上に雪が積もっていく感じ.
 朝から気温がぐんぐん冷えていき, 
 昼頃までに積雪20cmほど積もりそう.
 朝の雨から雪への切り替わりのタイミングが
 早ければ,30cmは積もるかも?
 午後は雪がやんでいく

4日(火):朝までの積雪は無し.
 気温は平年並みかそこそこ冷えそう
 だけど,雪は降らず.
 朝は晴れてるか?昼頃か夕方くらい
 から曇りだす.
 夜から雪が降り始める
 
5日(水):朝までに重めの雪が30cm以上
 積もってるかも??
 朝は雪降りだけど,気温がぐんぐん 
 上がっていき,どこかのタイミングで
 標高が低いところからだんだん雨になり,
 最後は山頂まで雨になる.
 午後は雨がやんだり時々強く降ったり.
 この日は夜までひたすら雨が降り続ける.
 雪がかなりダメダメにやられそう.

6-7日(木-金):一気に冷える.
 この2日間,雪が降り続ける.
 運が良ければ結構降ってくれて,雨に
 やられてアイスバーンになった下地は
 隠れる.

という感じでしょうか…

うん.
今晩と5日の夜の雨はヤバそうだけど,
どちらも翌朝には雪になって,くれそう
なので…
新雪がたっぷり積もって,アイスバーンの
下地が隠れて,バーンコンディションが
リセットされるのを期待…!!

 
 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 3024

Trending Articles