えー.
本日,志賀高原索道協会のホームページを
見に行くと…
2025シーズンのリフト券の価格情報が出てました!
…いつもなら9月になってから発表になる気が
するんだけど,今シーズンはちょっと早いなぁ…
とりあえず,いくらになったのか見てみよう…
まずは,窓口販売の日数券から…
さて,いくらだ!??
![]()
(志賀高原索道協会ホームページより,以下同)
うげげげげ…
窓口料金だと,1日券8000円!!!
昨シーズン1000円値上がりしたばかり
なのに,さらに500円上がったよ…(涙)
で.
昨シーズンは1日券から1日増えるごとに
7000円ずつアップしていく感じでしたが…
来シーズンは,
2日券が1日券+6800円,
3日券が2日券+7300円
となっていて.
その後,4日券以降は1日ごとに7400円ずつ
増えていく
感じで.2日券が結構お得な値段になってますね…
そして.
子供,中高生は値上がりせず,お値段据え置きです!
そのため,これまで小学生は大人の半額だったのが,
半額以下にまで下がってますね…!
ちなみに,2日券以降は連続した日でなくても
使うことができるのは昨シーズンと同じ.
例えば2日券なら,土日とかの2日連続じゃなくて
OKで,今週と来週の日曜日に滑る…といった
分割利用が可能です!!
ってな感じの窓口販売価格だったのですが.
Web購入だとどんな値段になるのか見てみましょう…
えい!!
![]()
まぁ,昨年と同じでWebで買えば1日券は
窓口価格から500円引き.
また,
2日券が1日券+6700円,
3日券が2日券+7000円
と,2,3日券がちょっとお得めになっているのは
窓口券と同じで.
その後,4日券以降は1日ごとに7100円ずつ
増えていく
パターンですね…
こちらは子供券は値上がりしているものの…
1日100円程度の値上げに抑えてますね.
で.
次は4時間券ですが…
こちらはWeb販売はなく,窓口販売のみで,
6500円.
4時間券は昨シーズンと同じ料金
ですね…
…なんで??
![]()
ちなみに,こちらも窓口販売のみの
12月7日~12月20日までの初すべり期間,
3月31日~5月6日までの春スキー期間の
リフト券も,
1日券,2日券もそれぞれ6500円,12400円と.
昨シーズンと同じお値段
これも,なんで…??
![]()
あとは,こちらはWeb販売のみの,
食事券付きリフト券ってのがあって.
1日あたり1000円の食事券がつく
リフト券はこんな感じで…
うーん.1日券だと,100円しかお得に
ならない感じか…
3日券だと900円お得になりますか.
…まぁ,お昼ご飯を食べたない私のような
人には関係ないリフト券だな←それ以前にシーズン券だから,どっちにしろいらないでしょ?
![]()
さらに,Web販売限定で.
親子2人分のリフト券がセットになっている,
大人・子供パックと大人・中高生パックが
売ってますが…
昨シーズンは1日券10100円,
2日券19600円,
3日券29100円だったので…
これは,昨シーズンより値下がりしてるよ!!
窓口では売ってませんが,親子2人なら
これが圧倒的にお得ですね…!
![]()
ってなことで.
トップシーズンは値上げ,
4時間券とシーズンイン・春スキーは据え置き,
子供券は据え置きから微増,
親子券は値下げ…
と,戦略的値付けとなった来シーズン.
子供向けの券を安めにして,
親子連れを狙おうという戦略っぽいですが…
果たしてその狙い通りに親子連れが
増えるのか??
乞うご期待…!
本日,志賀高原索道協会のホームページを
見に行くと…
2025シーズンのリフト券の価格情報が出てました!
…いつもなら9月になってから発表になる気が
するんだけど,今シーズンはちょっと早いなぁ…
とりあえず,いくらになったのか見てみよう…
まずは,窓口販売の日数券から…
さて,いくらだ!??

(志賀高原索道協会ホームページより,以下同)
うげげげげ…
窓口料金だと,1日券8000円!!!
昨シーズン1000円値上がりしたばかり
なのに,さらに500円上がったよ…(涙)
で.
昨シーズンは1日券から1日増えるごとに
7000円ずつアップしていく感じでしたが…
来シーズンは,
2日券が1日券+6800円,
3日券が2日券+7300円
となっていて.
その後,4日券以降は1日ごとに7400円ずつ
増えていく
感じで.2日券が結構お得な値段になってますね…
そして.
子供,中高生は値上がりせず,お値段据え置きです!
そのため,これまで小学生は大人の半額だったのが,
半額以下にまで下がってますね…!
ちなみに,2日券以降は連続した日でなくても
使うことができるのは昨シーズンと同じ.
例えば2日券なら,土日とかの2日連続じゃなくて
OKで,今週と来週の日曜日に滑る…といった
分割利用が可能です!!
ってな感じの窓口販売価格だったのですが.
Web購入だとどんな値段になるのか見てみましょう…
えい!!

まぁ,昨年と同じでWebで買えば1日券は
窓口価格から500円引き.
また,
2日券が1日券+6700円,
3日券が2日券+7000円
と,2,3日券がちょっとお得めになっているのは
窓口券と同じで.
その後,4日券以降は1日ごとに7100円ずつ
増えていく
パターンですね…
こちらは子供券は値上がりしているものの…
1日100円程度の値上げに抑えてますね.
で.
次は4時間券ですが…
こちらはWeb販売はなく,窓口販売のみで,
6500円.
4時間券は昨シーズンと同じ料金
ですね…
…なんで??

ちなみに,こちらも窓口販売のみの
12月7日~12月20日までの初すべり期間,
3月31日~5月6日までの春スキー期間の
リフト券も,
1日券,2日券もそれぞれ6500円,12400円と.
昨シーズンと同じお値段
これも,なんで…??

あとは,こちらはWeb販売のみの,
食事券付きリフト券ってのがあって.
1日あたり1000円の食事券がつく
リフト券はこんな感じで…
うーん.1日券だと,100円しかお得に
ならない感じか…
3日券だと900円お得になりますか.
…まぁ,お昼ご飯を食べたない私のような
人には関係ないリフト券だな←それ以前にシーズン券だから,どっちにしろいらないでしょ?

さらに,Web販売限定で.
親子2人分のリフト券がセットになっている,
大人・子供パックと大人・中高生パックが
売ってますが…
昨シーズンは1日券10100円,
2日券19600円,
3日券29100円だったので…
これは,昨シーズンより値下がりしてるよ!!
窓口では売ってませんが,親子2人なら
これが圧倒的にお得ですね…!

ってなことで.
トップシーズンは値上げ,
4時間券とシーズンイン・春スキーは据え置き,
子供券は据え置きから微増,
親子券は値下げ…
と,戦略的値付けとなった来シーズン.
子供向けの券を安めにして,
親子連れを狙おうという戦略っぽいですが…
果たしてその狙い通りに親子連れが
増えるのか??
乞うご期待…!