Quantcast
Channel: 徒然スキーヤー日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3029

2024シーズンモデルのスキー板,試乗レポートその23…SALOMON S/MAX 12

$
0
0
昨日はかなりクリティカルな状況にも
かかわらず.
夕食も食べず,床で一晩寝てしまった
という状況だったわけですが(涙)

昨日の夜は仕事が終わってないのに
寝てしまったため.
今日の大事な打合せの準備が全くできず,
ノーガード戦法で相手と対峙する
という恐ろしい状況に陥ったのですが…
何とか乗り切りました.
よく乗り切った…

このBlogを読んでいる良い子の皆さんは.
「これについてSさんがどうお考えなのか
 じっくり聞かせていただきたい」
という,大勢で個人を1時間以上問い詰めに
来る打ち合わせで,前日寝ちゃってスライドも
資料も全く持たずに乗り切ろうなんてこと,
考えちゃダメだぞ♡
(意味のないハートでごまかす)

しかし.
今日もまだ明日朝イチの宿題が終わってないんだけど.
我ながら,よくこんな状況でBlog書いてるな~…

ってなことで.
昨日はまともに更新できなかったので.
今日は2024シーズンモデルのスキー板試乗レポートです.
今回はサロモン編です.
では,どうぞ~!!


〇SALOMON S/MAX 12 170cm











オールラウンド

オールラウンド板というより,オールマウンテン
板を狙っている板なのかもしれませんが…
今となっては,オールマウンテン系で
センター幅72㎜はかなり幅が狭い部類ですね.

一応,オールラウンド板のS/MAX系としては
最高グレードになるはずのこの板.
試乗したのは,ざぶざぶ雪が冷えて固まって
その上に重い新雪が載っていく最悪の
コンディションで,ちょっと厳しい
状況での試乗となりました.

で,履いた感じですが…
板がすごい軽い!!
滑ってみると,センター太目の170㎝と思えない
軽さで,グリップもそこまでガッツリ食いつく
板でないので,すごく動かしやすい板です.

スピードを出していっても,がっつり食いついて
どうしようもなくカービングしていくというより,
ある程度のルーズさがあり,返りも早くなく
ゆったりした感じの板.

体重や体力がある人ががっつりスピードを
出して切って滑っていくというより,
板の軽さもあるので,体力を使わずに
ゆったりとゲレンデを滑っていく…
という感じの板かな.

ただ,軽くて楽なのはいいけど.
今日のコンディションにはこの軽さと楽さが
災いしてしまい,フレックスが少し柔らかめ
というのもあり…
大勢滑って荒れたざぶざぶ雪がそのまま
固まった難しいバーンでは,ちょいと板が
たたかれてグリップしない感じ…

雪のコンディションが悪すぎたのもあるけど,
スピードを出した領域でもう少し安定感が欲しい.
センター72㎜と太目ではあるけど,荒れた
雪にはもう少し太めでもいいし,重みがあった
ほうが安定感も増すかな~.

でも,軽さと取り扱いやすさで,板の上で傾いて
行くだけで滑っていけるし.

あと,柔らかい新雪っぽい雪にはいいんじゃない
かな~.

残念ながら,この日の試乗コンデションでは
この板は本領を発揮できなかった感じがあり,
この試乗レポートでは,板の持てる
ポテンシャルを正しく表現できてない可能性が
高いので,そのあたりを割り引いて読んで
ください…




Viewing all articles
Browse latest Browse all 3029

Trending Articles