えー.
本日も,志賀高原に来たわけですが.
…朝,志賀高原の登り路に全く積雪がなかったので.
木曜日の土砂降りのあと.
昨晩からの積雪がないゲレンデは,
きっと全山アイスバーン祭りに
違いない…(涙)
…と.
覚悟して.
やってきました焼額山頂.
気温は…⁻10℃ですか.
![]()
冷えてます.
無駄に冷えてますね.
これだけ冷えれば,がちがち氷斜面ですよね…(涙)
で.
ゲレンデに出ると…
うむ?
![]()
…え??
これは…??
![]()
アイスバーンではなくて,
結構やわらかいシマシマなんですが…っ!!?
なんてことだ.
超気持ちいい,しっかり締まったシマシマバーンなんですけど!!
![]()
これは,超快適ハイスピードシマシマバーンなんですが!!??
![]()
ええ?
まさか.
こんな快適シマシマバーンを滑れるとはっ!!
![]()
天気はすっきり晴天!
![]()
そして.
ゲレンデは想定外の気持ちいいバーンと来れば…
![]()
いや,意外といいじゃないですか!
うーむ.
雨のあとの金曜,わずかにうっすらと積もった雪.
それが効いているようですね~.
![]()
良かった…
全山アイスバーン祭りじゃなくて,良かった!!
…ただ.
コース上.ところどころ.
氷のコロコロが出てましたが…
![]()
ちょっと残念だけど.
全面アイスバーン祭りに比べれば.
100倍マシ!
![]()
そして.
コース上の人も.
先週に比べれば,少な目かな~.
![]()
![]()
午前10時過ぎには,駅舎の外に列が伸びるタイミングも
あったけど.
![]()
でも,昼にはガラガラになり.
で.
オリンピックコースは,午前の早い
段階から,ちと硬い下地が出てきたのもあり…
![]()
ガラガラで,誰も滑ってないよ!
![]()
固いのが嫌いじゃなければ,すごいかっ飛ばせる
気持ちいハイスピード自由落下バーン!!
いや.
こんなきれいな晴天で.
![]()
日差しもあるのに…
![]()
気温は低めで.
![]()
雪は終日緩まなかったですね~.
![]()
この日は意外と午後になっても,
混んでいるというほどではないけど.
人は多めだったかな~
![]()
![]()
意外と,午後にもゴンドラは駅舎の外にまで
列がつくタイミングが…
![]()
まぁ.
でも.
基本的には空いてるんですけどね~.
![]()
だけど.
午後の問題は.
人が多いというより.
うむ?
![]()
こ…これは.
ツルツルアイスバーンというほどではないけど.
板が流される,結構固い下地が…(泣)
![]()
午後は結構,硬い斜面エリアがコース上に広がり.
氷のコロコロも増えてきて…
![]()
夕方になると.
![]()
厳しい…
これは,厳しいよっ!!
![]()
…って感じの,氷のコロコロ&
固い斜面を.
やっぱり夕方リフトストップまで,
滑り続けたのでした…
![]()
うーむ.
今日はすっきり天気も良く,
気温も低く,冷え冷えだったので.
…木曜の雨が,惜しいっ!!
…これは.
きっとたぶん.
ナイターに行ったら,またやわらかい
圧雪かけたてシマシマが楽しめるのに違いないっ…!
![]()
と.
いつも通り,ダイヤモンドナイターへ繰り出した
わけですが.
…え?
こ,これは…
氷のコロコロ地獄っ!!??
![]()
…って感じで.
ナイターバーン全面に広がる,
殺人コロコロに泣かされながらも.
たっぷりナイターを滑ったのでした…
うーむ.
今晩,雪が積もってほしいけど.
無理かな~.
本日も,志賀高原に来たわけですが.
…朝,志賀高原の登り路に全く積雪がなかったので.
木曜日の土砂降りのあと.
昨晩からの積雪がないゲレンデは,
きっと全山アイスバーン祭りに
違いない…(涙)
…と.
覚悟して.
やってきました焼額山頂.
気温は…⁻10℃ですか.

冷えてます.
無駄に冷えてますね.
これだけ冷えれば,がちがち氷斜面ですよね…(涙)
で.
ゲレンデに出ると…
うむ?

…え??
これは…??

アイスバーンではなくて,
結構やわらかいシマシマなんですが…っ!!?
なんてことだ.
超気持ちいい,しっかり締まったシマシマバーンなんですけど!!

これは,超快適ハイスピードシマシマバーンなんですが!!??

ええ?
まさか.
こんな快適シマシマバーンを滑れるとはっ!!

天気はすっきり晴天!

そして.
ゲレンデは想定外の気持ちいいバーンと来れば…

いや,意外といいじゃないですか!
うーむ.
雨のあとの金曜,わずかにうっすらと積もった雪.
それが効いているようですね~.

良かった…
全山アイスバーン祭りじゃなくて,良かった!!
…ただ.
コース上.ところどころ.
氷のコロコロが出てましたが…

ちょっと残念だけど.
全面アイスバーン祭りに比べれば.
100倍マシ!

そして.
コース上の人も.
先週に比べれば,少な目かな~.


午前10時過ぎには,駅舎の外に列が伸びるタイミングも
あったけど.

でも,昼にはガラガラになり.
で.
オリンピックコースは,午前の早い
段階から,ちと硬い下地が出てきたのもあり…

ガラガラで,誰も滑ってないよ!

固いのが嫌いじゃなければ,すごいかっ飛ばせる
気持ちいハイスピード自由落下バーン!!
いや.
こんなきれいな晴天で.

日差しもあるのに…

気温は低めで.

雪は終日緩まなかったですね~.

この日は意外と午後になっても,
混んでいるというほどではないけど.
人は多めだったかな~


意外と,午後にもゴンドラは駅舎の外にまで
列がつくタイミングが…

まぁ.
でも.
基本的には空いてるんですけどね~.

だけど.
午後の問題は.
人が多いというより.
うむ?

こ…これは.
ツルツルアイスバーンというほどではないけど.
板が流される,結構固い下地が…(泣)

午後は結構,硬い斜面エリアがコース上に広がり.
氷のコロコロも増えてきて…

夕方になると.

厳しい…
これは,厳しいよっ!!

…って感じの,氷のコロコロ&
固い斜面を.
やっぱり夕方リフトストップまで,
滑り続けたのでした…

うーむ.
今日はすっきり天気も良く,
気温も低く,冷え冷えだったので.
…木曜の雨が,惜しいっ!!
…これは.
きっとたぶん.
ナイターに行ったら,またやわらかい
圧雪かけたてシマシマが楽しめるのに違いないっ…!

と.
いつも通り,ダイヤモンドナイターへ繰り出した
わけですが.
…え?
こ,これは…
氷のコロコロ地獄っ!!??

…って感じで.
ナイターバーン全面に広がる,
殺人コロコロに泣かされながらも.
たっぷりナイターを滑ったのでした…
うーむ.
今晩,雪が積もってほしいけど.
無理かな~.