えー.
今日の天気図を見ても.
昨日からの予想は変わらず.
…もう.
今晩から,ドサドサと降りますね.
そう.ドサドサと.
…そして.
やはり,月曜まで降り続けますよ~!
太板を持っている人は.
間違いなく,出番ですよ~!!
…
…そう.
太板を持っている人は…
あぁ…太板か…(激しく刺激される物欲)
…いや.
買わない.
買わないぞ~!
物欲に負けないぞ~(棒読みで)
ってことで.
本題へ.
えー.
他人から,
焼額山の第1ゴンドラが生息地
と言われる私ですが.←そうだったのか…私は第1ゴンドラに住んでたのか…
この1ゴンを.
限界まで攻めたら一日何回乗れるんだろう?
…という,普通の人なら考えようと思いすらしないだろう.
そーゆーことを計算してみたことがあるんですね~…
![]()
まず.
焼額第1ゴンドラが秒速6mのフルスピード運転をしてくれれば.
ゲートをくぐってゴンドラに乗り,山頂駅舎を出るまで,約8分.
そして,全力で板を履いて,止まらず全力で滑れば…麓で板を
脱ぎおわるまでに4分.
…つまり.トータル12分で1サイクル回すことができます.
だもんで.
1時間これを繰り返せば,ぴったり5本滑れます.
…8時半の営業開始から,4時15分の営業終了まで,
7時間45分.
5回/時間 x 7.75時間 = 38.75回.
ということで.
ひたすらトップペースで休まず止まらず飲まず食わず
トイレに行かず←人間には無理だから.それ,サイボーグかロボットの領域だから
…って感じで滑れば,論理的には39回乗れるのか…
と.
理論限界を計算したことがあったのですが.
人が少ないと,秒速5mの減速運転になって,
乗車時間が2-3分延びてしまう,最近の第1ゴンドラ.
#減速運転だと1時間4回が限度(涙)
人が増えないとトップスピードで運転しないし.
トップスピードになるときはゴンドラ待ちがある
ときなので,最近の第1ゴンドラは,12分サイクルで
一日回し続けるのは無理.
…そもそも.
夕方になって斜面が荒れてくると.
板の脱ぎ履き含め4分で降りるのは,
普通の人間には無理
…だもんで.
この数字.
どう考えても.
普通に考えれば,実現不可能な数字なのですが.
#ちなみに,これまでの私の最高記録はゴンドラ35回
![]()
なんだか.
激烈なグッドコンディションだった,先週土曜日.
朝から人が多めで,9時半にはフルスピードになった
第1ゴンドラ.
夕方までずっとフルスピード運転するほど人が多めだったけど,
だけど,一人乗りレーンだとぎりぎり飛び乗り可能…
というベスト条件が続き.
営業終了まで減速しなかったのに,ほぼ飛び乗り可能
という,奇跡のコンディションで.
かつ,ゲレンデは夕方までトップスピード大回り可能!
![]()
いやーー.
滑ったよ…!!
ということで.
Skilineを見てみると…
![]()
うむ??
なに?
かぞえてみると…
ゴンドラ,38本も乗ってるよっ!???
こ,これは…
理論限界まで,あと1本じゃないか!!
…朝の1時間減速運転だったことと,
実際は待ち時間が0じゃなかったことを考えると…
ほぼ理論限界.
ということなので.
リフト営業時間が伸びない限り(そういや,昔は8時営業開始だったなぁ…)
焼額では.
この第1ゴンドラ38回+第3高速2回乗車の
17576mの記録は超えられないと思う…
![]()
おそらく,これが焼額の最高記録なんじゃないかな??
…もし.
一日焼額張り付きで.
この記録を抜いた人がいたら.
その際は,ぜひお知らせください.
…
うむ??
そういや.
この日,土曜日だったよな…
…
…土曜は,ナイターに…
![]()
…
…あれ?
![]()
…!!!!
また,やってしまったか…っ!!
ということで.
どうやら私は.
来年,シルバーシールに格下げになることなく.
無事,来年も20000mクラブのゴールド会員資格を維持できた
ようです…←いや,一旦なったら生涯ゴールド会員だから.
毎年20000m超え続けなきゃゴールド剥奪って,
そんな恐ろしいシステムじゃないから…
今日の天気図を見ても.
昨日からの予想は変わらず.
…もう.
今晩から,ドサドサと降りますね.
そう.ドサドサと.
…そして.
やはり,月曜まで降り続けますよ~!
太板を持っている人は.
間違いなく,出番ですよ~!!
…
…そう.
太板を持っている人は…
あぁ…太板か…(激しく刺激される物欲)
…いや.
買わない.
買わないぞ~!
物欲に負けないぞ~(棒読みで)
ってことで.
本題へ.
えー.
他人から,
焼額山の第1ゴンドラが生息地
と言われる私ですが.←そうだったのか…私は第1ゴンドラに住んでたのか…
この1ゴンを.
限界まで攻めたら一日何回乗れるんだろう?
…という,普通の人なら考えようと思いすらしないだろう.
そーゆーことを計算してみたことがあるんですね~…

まず.
焼額第1ゴンドラが秒速6mのフルスピード運転をしてくれれば.
ゲートをくぐってゴンドラに乗り,山頂駅舎を出るまで,約8分.
そして,全力で板を履いて,止まらず全力で滑れば…麓で板を
脱ぎおわるまでに4分.
…つまり.トータル12分で1サイクル回すことができます.
だもんで.
1時間これを繰り返せば,ぴったり5本滑れます.
…8時半の営業開始から,4時15分の営業終了まで,
7時間45分.
5回/時間 x 7.75時間 = 38.75回.
ということで.
ひたすらトップペースで休まず止まらず飲まず食わず
トイレに行かず←人間には無理だから.それ,サイボーグかロボットの領域だから
…って感じで滑れば,論理的には39回乗れるのか…
と.
理論限界を計算したことがあったのですが.
人が少ないと,秒速5mの減速運転になって,
乗車時間が2-3分延びてしまう,最近の第1ゴンドラ.
#減速運転だと1時間4回が限度(涙)
人が増えないとトップスピードで運転しないし.
トップスピードになるときはゴンドラ待ちがある
ときなので,最近の第1ゴンドラは,12分サイクルで
一日回し続けるのは無理.
…そもそも.
夕方になって斜面が荒れてくると.
板の脱ぎ履き含め4分で降りるのは,
普通の人間には無理
…だもんで.
この数字.
どう考えても.
普通に考えれば,実現不可能な数字なのですが.
#ちなみに,これまでの私の最高記録はゴンドラ35回

なんだか.
激烈なグッドコンディションだった,先週土曜日.
朝から人が多めで,9時半にはフルスピードになった
第1ゴンドラ.
夕方までずっとフルスピード運転するほど人が多めだったけど,
だけど,一人乗りレーンだとぎりぎり飛び乗り可能…
というベスト条件が続き.
営業終了まで減速しなかったのに,ほぼ飛び乗り可能
という,奇跡のコンディションで.
かつ,ゲレンデは夕方までトップスピード大回り可能!

いやーー.
滑ったよ…!!
ということで.
Skilineを見てみると…

うむ??
なに?
かぞえてみると…
ゴンドラ,38本も乗ってるよっ!???
こ,これは…
理論限界まで,あと1本じゃないか!!
…朝の1時間減速運転だったことと,
実際は待ち時間が0じゃなかったことを考えると…
ほぼ理論限界.
ということなので.
リフト営業時間が伸びない限り(そういや,昔は8時営業開始だったなぁ…)
焼額では.
この第1ゴンドラ38回+第3高速2回乗車の
17576mの記録は超えられないと思う…

おそらく,これが焼額の最高記録なんじゃないかな??
…もし.
一日焼額張り付きで.
この記録を抜いた人がいたら.
その際は,ぜひお知らせください.
…
うむ??
そういや.
この日,土曜日だったよな…
…
…土曜は,ナイターに…

…
…あれ?

…!!!!
また,やってしまったか…っ!!
ということで.
どうやら私は.
来年,シルバーシールに格下げになることなく.
無事,来年も20000mクラブのゴールド会員資格を維持できた
ようです…←いや,一旦なったら生涯ゴールド会員だから.
毎年20000m超え続けなきゃゴールド剥奪って,
そんな恐ろしいシステムじゃないから…