えー.
どうやら本日の志賀高原.
昨日の記事で予想した,
早朝から雪が降りはじめ,朝イチは
積雪数cmだけど,昼間も雪が降り続けて
昼間で10~20cm積もるかも?
終日雪でかなり気温が低く,風も
吹くため,吹雪の寒い一日.
終日風が強いので,ゴンドラは減速,
奥志賀ゴンドラはおそらく運休か.
…という予想が,予言レベルで当たったようですね…
予想通り早朝から雪が降り始め,
昼間だけで20cmちょい雪が積もったようです!
![]()
(焼額山Facebookより)
そして,風が強くて奥志賀は終日運休だった
みたいですね…
午後は寺子屋も運休だったみたいですが.
焼額は普通に営業できたようですね.
そして.
志賀高原では,今も雪が降ってるようです!
![]()
(焼額山Facebookより)
深夜0時段階で,いい感じで積もってます!
![]()
(北信建設事務所道路気象情報ページより)
気温も-8.3℃と,かなり冷えてますね…!
これは…
明日は予想通り,冷え冷えパウダーで
スタートしそう!
そして,明日は午後には晴れてきそうなので…
いい感じの一日になるのでは??
そのまま,土曜もそこそこの冷えをキープするので.
日曜朝までは,そこそこ楽しめそう.
…そう,日曜朝までは…
果たして.
日曜,どの段階で降り始めるのか??
降るのは液体か,固体か??
そして.
その後は,9日月曜,10日火曜と超高温の
2日間が続き.
10日は雨になりそうという昨日の予想は,
今日も変わっていないのですが.
…そのあとの,11日水曜と12日木曜…
これは,また冷えます!!
11日,12日ともに,また赤い0℃線が
志賀より南に下がるだけでなく.
11日は-6℃線が志賀にかかって,
かなり冷え込みますよ…!
![]()
そして.
地上天気図を見ると.
11日は降水域が志賀高原にかかっているので.
志賀高原にも,積雪がありそう…!
ただ,西風になりそうな気圧配置なので.
ドサドサとは降らなさそうなのが惜しいけど…
![]()
そして,12日は,高気圧が日本全域を
覆うので.
前日の冷え冷え雪が積もった後の晴天!
![]()
とりあえず.
12日は冷え冷え雪が積もったあとの,
冷え冷え晴天なので.
12日が次のねらい目ですよ~!!
…ってな感じで.
また来週,何とか冷え冷え雪が積もり,
10日の雨でやられたゲレンデが,
なんとか週末までに回復しそうですが.
…その後,3月がどんな感じかというのを,
本日発表の一か月予想図,
FCVX14から見てみると…
…ダメだ(涙)
![]()
うーーーむ.
うーーーーーーむ.
3月も,平年より高い気温が続くのか…っ!!(涙)
昨シーズンは,
2月まではGWまで営業できるかどうか…?
かなりヤバい感じだったけど.
3月から4月の奇跡の冷え込みで,
GWにかなりたっぷり雪が残ったという,
最終的には恵まれたシーズンになったのですが.
今シーズンもそうならないか願っていたんだけど…
うーむ.
このままだと厳しいか…(涙)
でも.
まだ,あきらめない.
諦めたらそこでシーズン終了ですよ
という心意気で.
そしてさらに.
天気がどうなるか…という受け身的じゃなく,
天気をどうするかという能動的な発想で.
これからの志賀高原を冷え冷えにすべく.
このBlog読者724億8千万人全員で←だから,地球人口の10倍も読者がいるのか??
南極のペンギンも凍りつくような
寒いギャグを連呼しながら.
全身全霊の冷え冷え踊りを,
神に向かって捧げ続けましょう…!!!←何かおかしくなってきている
とりあえず,そんな中でも.
明日金曜は最高コンディションになるので.
明日志賀高原で滑る人はシアワセだと思う…
どうやら本日の志賀高原.
昨日の記事で予想した,
早朝から雪が降りはじめ,朝イチは
積雪数cmだけど,昼間も雪が降り続けて
昼間で10~20cm積もるかも?
終日雪でかなり気温が低く,風も
吹くため,吹雪の寒い一日.
終日風が強いので,ゴンドラは減速,
奥志賀ゴンドラはおそらく運休か.
…という予想が,予言レベルで当たったようですね…
予想通り早朝から雪が降り始め,
昼間だけで20cmちょい雪が積もったようです!

(焼額山Facebookより)
そして,風が強くて奥志賀は終日運休だった
みたいですね…
午後は寺子屋も運休だったみたいですが.
焼額は普通に営業できたようですね.
そして.
志賀高原では,今も雪が降ってるようです!

(焼額山Facebookより)
深夜0時段階で,いい感じで積もってます!

(北信建設事務所道路気象情報ページより)
気温も-8.3℃と,かなり冷えてますね…!
これは…
明日は予想通り,冷え冷えパウダーで
スタートしそう!
そして,明日は午後には晴れてきそうなので…
いい感じの一日になるのでは??
そのまま,土曜もそこそこの冷えをキープするので.
日曜朝までは,そこそこ楽しめそう.
…そう,日曜朝までは…
果たして.
日曜,どの段階で降り始めるのか??
降るのは液体か,固体か??
そして.
その後は,9日月曜,10日火曜と超高温の
2日間が続き.
10日は雨になりそうという昨日の予想は,
今日も変わっていないのですが.
…そのあとの,11日水曜と12日木曜…
これは,また冷えます!!
11日,12日ともに,また赤い0℃線が
志賀より南に下がるだけでなく.
11日は-6℃線が志賀にかかって,
かなり冷え込みますよ…!

そして.
地上天気図を見ると.
11日は降水域が志賀高原にかかっているので.
志賀高原にも,積雪がありそう…!
ただ,西風になりそうな気圧配置なので.
ドサドサとは降らなさそうなのが惜しいけど…

そして,12日は,高気圧が日本全域を
覆うので.
前日の冷え冷え雪が積もった後の晴天!

とりあえず.
12日は冷え冷え雪が積もったあとの,
冷え冷え晴天なので.
12日が次のねらい目ですよ~!!
…ってな感じで.
また来週,何とか冷え冷え雪が積もり,
10日の雨でやられたゲレンデが,
なんとか週末までに回復しそうですが.
…その後,3月がどんな感じかというのを,
本日発表の一か月予想図,
FCVX14から見てみると…
…ダメだ(涙)

うーーーむ.
うーーーーーーむ.
3月も,平年より高い気温が続くのか…っ!!(涙)
昨シーズンは,
2月まではGWまで営業できるかどうか…?
かなりヤバい感じだったけど.
3月から4月の奇跡の冷え込みで,
GWにかなりたっぷり雪が残ったという,
最終的には恵まれたシーズンになったのですが.
今シーズンもそうならないか願っていたんだけど…
うーむ.
このままだと厳しいか…(涙)
でも.
まだ,あきらめない.
諦めたらそこでシーズン終了ですよ
という心意気で.
そしてさらに.
天気がどうなるか…という受け身的じゃなく,
天気をどうするかという能動的な発想で.
これからの志賀高原を冷え冷えにすべく.
このBlog読者724億8千万人全員で←だから,地球人口の10倍も読者がいるのか??
南極のペンギンも凍りつくような
寒いギャグを連呼しながら.
全身全霊の冷え冷え踊りを,
神に向かって捧げ続けましょう…!!!←何かおかしくなってきている
とりあえず,そんな中でも.
明日金曜は最高コンディションになるので.
明日志賀高原で滑る人はシアワセだと思う…